俺が田舎の赤字病院を継いだころ

 

 

病院には何の売りも無かった

 

 

そもそも患者もいない

 

 

病棟はスッカスカで

 

 

いるのはもう治療が出来ない死を待つ人のみ

 

 

もちろん職員のモチベーションも上がらない

 

 

そこで何かを売りにしていかないといけないと思った

 

 

俺は外科医だから

 

 

やるのは

 

 

オペしか無いよね

 

 

だいたいの医者が

 

 

大学の医局にいる時にはオペをやるのに

 

 

開業したり

 

 

田舎に帰ったりすると

 

 

メスを置いて

 

 

外来だけの医者になる

 

 

なんでか?

 

 

めんどくさいからだよ

 

 

リスクもあるしね

 

 

だけど

 

 

多くの人がやらないから

 

 

そこにビジネスチャンスがある

 

 

んで

 

 

昔っからいるナースのおばちゃんに

 

 

うちって手術室あんの?

 

 

って聞いたら

 

 

ありますよ〜

 

 

って

 

 

30年間物置になってた手術室のドアを

 

 

ギギィ〜

 

 

って開けてくれた

 

 

考えてみれば

 

 

そこから新しい病院のストーリーが始まったんだよなぁ〜

 

 

長くなるんでまた次回🤣