昔はさ

 

医者になれなかったら

 

歯医者になる

 

なんて選択肢が多かったんだよね

 

実際おれの知り合いの医者も

 

兄弟は医者になれなくて歯医者やってます

 

なんてやつが多い

 

でも

 

最近は歯医者って食えないらしいねぇ

 

そもそも

 

身体全体を診る資格の医学部が6年なのに対し

 

歯や口腔内しかみない歯学部も6年ってのが長いよね

 

でも

 

なんで歯学部だけを別にしているかって言うと

 

 

それだけ歯科の疾患

 

とりわけ

 

虫歯(齲歯)が多かったって事なんだよね

 

 

でも

 

 

最近の子供はほとんど虫歯にならない

 

 

なんでかっていうと

 

 

虫歯になるためのメカニズムが分かってしまったからなんだよね

 

 

虫歯ってのはミュータンス連鎖球菌の感染によって起こる

 

この菌に幼児期までに感染すると虫歯が出来やすくなる

 

一方で幼児期までに菌にかからなければ、大人になってから虫歯になるリスクは減る

 

だから

 

最近は赤ちゃんに口移しするなとか、キスするなとか、スプーンを使い回しするな

 

って言うんだね

 

その概念が一般に広がったことにより

 

今の子供たちはほとんど虫歯にならない

 

そりゃ

 

歯医者もオマンマ食い上げだわな

 

今回のコロナ騒ぎで

 

風邪とインフルが激減して

 

内科の開業医が泣いているっていう話と同じだわ

 

その分、コロナワクチンで稼がないと!!って鼻息荒いみたいだけどね

 

まぁ、話はそれたけど

 

本業の虫歯で食えなくなった歯医者は

 

ギリギリ高齢者の虫歯治療で食っていくか

 

高いインプラントを勧めるか

 

歯科矯正なんかの審美歯科で食っていくしかないわけよ

 

まぁ

 

俺たち医者も

 

明日は我が身だけどねぇ~