日本人の死因第一位は
癌
悪性新生物ともいうね
今は肺癌が減ってきてるから
大腸癌が一番多いんじゃないかな
んじゃ
癌ってなんだ?
っていうと
そもそも人間の体ってのは細胞で出来てるよね
これは小学生でも知ってる
細胞ってのは自分で増えていくことが出来るんだけど
どんどん増えたら風船みたいに大きくなってっちゃうでしょ?
だから
増えすぎてはいけませんよ
っていう命令がDNAに組み込まれているんだよ
その命令が
なんらかの原因で壊れてしまうと
細胞がとめどなく増えるようになっちゃう
これが癌だね
どんどん体の中で増えていって
もともとの臓器や血液などの機能が働かなくなっちゃう
そんで行くとこまで行くと
死ぬってわけだ
分かりやすい例だと
胃癌が出来た
どんどん胃の中で増えていってしまう
そうすると食べ物が通過できなくなる
そしたら食べられなくなるし、腸管がつまったら命にかかわるのはわかるでしょ?
そして
癌のやっかいなところは
増えすぎる能力をもった癌細胞が
血管の中に入ると
全身に流れて行ってしまうって言う事
これがいわゆる
転移
ってやつね
胃癌が肺や肝臓に転移すると
そこでまた増えていってしまう
そうすると
胃、肺、肝臓などの機能が悪くなる
多臓器不全
ってことになるんだよね
癌の治療ってのは
この細胞レベルで治療しなくちゃいけないから大変なわけ
今はPETだなんだって、癌細胞が転移していないかどうかを見極める検査がたくさんあるから
見た目で転移してい無そうだったら
手術で切除できる
それでも転移しているかもしれない場合には
細胞レベルでやっつけるために化学療法を併用する
手術でアプローチ出来ない場所や、大きさを減らす、放射線の反応が良いところには放射線治療をする
って流れが多いんだけど
相手が細胞だからね
極端な話
一個でも細胞が残っていれば
再発する可能性はあるわけよ
だから
これだけ医学が発展しても
癌で死ぬ人が一番多いんだよな
やっかいな病気やで