今日もニュースでやってたけどさ
老健施設に入所していた
88歳の女性が
コロナにかかったのに
入院できずに施設で死亡しました
ん?
だから?
88歳の人間って放っといていても死ぬんだけど
そもそも急変時には
DNR
特に延命治療はしません
って話にしてる事が多いけどね
俺も老健運営してるけど
高齢だから肺炎にもなるし尿路感染にもなる
急変したらどうしますか?
って入所時に家族に確認して
延命処置を最後までしてほしいって人は受け入れないよ
そもそも老健ってそういう所だし
88歳で具合が悪くなったら心配蘇生して救命センターまで運んでください
なんてめんどくさいヤツ
他に行ってもらうわな
それがコロナだったら
どこかに受け入れて
人工呼吸管理までして
高額な医療資源を投入して治療しなくちゃいけないわけ?
肺炎球菌ならお見取りなのに?
あおるマスコミもいい加減にしろや
高齢者医療の現実をちゃんとみろよ
それで入院して救命出来たとして
老健戻ったらすぐに具合悪くなるわい
例えばさ
タバコ吸いまくってきて肺癌になった90歳のじいさんに
オペやって高額の抗がん剤使って
フルコースの治療すんのか?
ってのと同じなんだよ
確かに命に値段は無いよ
だけどさ
人は必ず死ぬ
この事を忘れちゃいけないよ