俺も病院経営やってて思うけど
インターネットで募集されてくる医者に
ロクなやつはいない
医者ってのは
だいたいが大学の医局から派遣されて来るか
大きな病院だともともと研修医からそこで勉強していっぱしの医者になっているか
もしくは大学、大病院で修行をつんでどこかに就職しているか
自分で開業してやっているか
ってのが昔ながらのパターン
それが最近は人手不足とネットの発達によって
ネット仲介で医者が派遣されてくるようになったんだよ
その医者がひどい
やっぱり根無草というか
一つの医局なり病院なりで我慢してトレーニング出来ないやつなんてロクなのがいないんだよ
それだけならまだしも
セクハラなり
犯罪なり
訴訟なりで
表舞台に出られなくなった医者もウヨウヨいる
だから
俺は医療経営者として
絶対にネット派遣の医者には手を出さない
医者っていうのは裁量権が大きいから
変なの入れるととんでもないことにになるんだよ
うちも田舎の病院だから
慢性的な人手不足だし
医局からもポンコツ医者しか回ってこないけど
ネットよりはマシと思って
我慢してるわ〜🤣🤣🤣