医者って研究してるイメージない?



学会だなんだって言って色々なところ行ってさ



結構なオッサンになるまで大学院とか行ったりして



大学病院で働いているヤツも



優先順位は



研究 教育 臨床



だからね



でも



本来の目的である



医学の発展のために研究している



なーんてやつは



ほとんどいないのよ



99.999%の医者は



自分のために研究してる



しかも



99.999%のヤツは誰の役にもたたない研究やっとる




大学院を出て博士をとるため


医局でのポストを得るため


研究で名を売って有名になるため


教授を目指すため



なーんて下らない理由で研究してんのよ



だから世の中のためになってる研究なんてほんのちょっと



だからってムダだとは思わないけど



ムダの中から真理が見つかる事もあるからねぇ



俺も大学にいたころ



自分がやりたい手術方法があって



患者集めてデータ集めてってのに熱中してた時があったんだよね



でもさ



途中で気づいちゃったんだよ



俺って俺のためだけにしかオペも研究もしてねぇな



って事に



患者のためでも、医学の発展のためでもねぇな



ってね



そしたら少し冷静になった



医者で学会とか行ったって



酒飲んでデリヘル呼んでるヤツらがほとんどだからね



まぁ



アホな人種と笑ってください🤣