頑張ればイチローのように打てるようになる

 

頑張ればダルビッシュのように投げられるようになる

 

頑張ればメッシのようなサッカー選手になれる

 

 

なんて

 

誰も思っていないよね

 

それは、才能の違いがあるから

 

だけど

 

なぜか勉強だけは

 

頑張れば出来るようになるって思っているんだよなあ~

 

 

それは大きな間違い

 

勉強にだって才能がある

 

どれだけ勉強したって全く出来るようにならないやつもいる

 

どれだけ勉強したって医学部レベルにたどり着かないやつもいる

 

一方で、チョロっと勉強しただけで医学部になんて軽く受かるやつもいる

 

俺の知り合いの東大医学部のやつらなんて

 

まさに天才揃いだよ

 

高校だって、さらっと灘だ開成だって言いだすからなぁ

 

 

それでも

 

 

芸術やスポーツと比較すれば

 

勉強は努力で何とかなる可能性が高いのは確か

 

 

あくまで俺の感覚だけど

 

芸術やスポーツで飯が食えるようになるには

 

99%才能によるところが多い

 

勉強で飯が食えるようになるには

 

才能70%くらいかな

 

勉強に対する才能が全くない奴が、親とか周りに強要されて医学部を目指すようにさせられているのはホントに悲惨だよ

 

 

それは、違う道に進ませてあげた方が良い

 

 

本人にとっても周りにとってもね

 

 

自分のことを振り返ると

 

小学生のころから勉強は得意だった

 

田舎だから公立しか行く道筋はなくて地元の中学校に行ったけど

 

部活もそこそこ頑張りながら、勉強には力を入れていた

 

それでも学年10番以内にはずっといたわな

 

地元の進学校に絶対いけると言われてたけどなぜか落ちて

 

特進コースがある私立高校に行った

 

そこは、ほとんど国立医学部進学実績がない高校だったんだけど

 

そこでスイッチ入れて死に物狂いで勉強した

 

高1から高3までほとんど平日は睡眠時間3時間くらいでやっていた

 

友達も作ったら負けだと思って勉強のみに徹してたな

 

結果として、高校からの一般推薦で国立医学部に現役で受かったけど

 

俺の場合は

 

医学部に行ける才能は55%くらいだったかもね

 

努力が45%

 

スポーツだってさ

 

俺にはむいてないな~

 

ってのあるじゃん?

 

勉強だって

 

むいてないな~

 

才能ないな~

 

って思ったらやめときな

 

 

他にも生き方なんてたくさんあるから