医学部を受験するなら
1番重要なのは
やっぱり
英語力だよね
英検やTOEICなんかに外注されるようになるだろうけど
俺らの時代ですら
推薦入試は英語の小論文だったしね
とにかく
英文を日本語に訳す
日本語を英語に訳す
この作業を徹底してやったよ
そのおかげで英語には医学部でも医者になっても困らなかったし
留学に行った時も、嫌悪感なく英語で話せたしね
でもさ
言語っていうのは学問というより
コミュニケーションツールだから
いっくら知識があっても
コミュニケーションとって使えなきゃ意味ないのよ
だから日常から英語を使う訓練をしておくと良いかもね〜