俺は家業だから仕方なく大学辞めて帰ってきて、いわゆる開業医を10年やってるけど

 

新しく開業しようって奴の気が知れん

 

止めといた方が良いって

 

開業した瞬間に、いままで大学や市中病院で培ってきた

 

患者さんファースト

 

患者さんを治すために医師はいる

 

医療はお金じゃない

 

っていう感覚をひっくり返さなくちゃならないんだよ

 

自分で経営することがほとんどだから

 

やっぱり、経済的に利益を出して

 

スタッフと、家族を食わせる

 

ってところに誰だってフォーカスするわな

 

自分に嘘つくことが多くなりすぎる

 

俺なんて、嘘つきすぎて、何がホントだか分からなくなってるわ

 

それで、経済的にペイするようになったら何が残るか?

 

 

小銭くらいしか残らないんだよ

 

 

それだったらさ

 

 

今いる病院で頑張った方が良いんじゃないの?

 

頑張らなくたってそこそこやりゃぁ好きなことやってられんだから

 

 

開業したら

 

金の事

 

スタッフの生活、いざこざ、リクルート、パワハラ、人間関係

 

厚生省からの圧力

 

そんなことばかりに時間を割かれて

 

医者としての本業なんて、ちょびっとしか出来ないよ

 

 

止めときな