2018年12月9日のことです。

うちの病院の整形の先輩のお父様が逝去されたので、お通夜に行きました。

 

先輩の実家は香川県です。

僕と部長が後輩の車(彼自慢のBMW X3)に乗せてもらいました。
香川まで3時間かかります。お通夜は午後7時から。
なので4時に病院を出ました。
着いたのが7時前でした。
そして、お通夜は数十分で終わりました。無宗教葬でほんとにあっさりとしてました。
 
それから夕食を食べて帰ろうとなりました。
せっかくなので、香川県といえばうどんだろうということで、うどん屋さんを探しました。
ネットで色々検索しましたが、どうも夜遅くまでやっているうどん屋さんがないんです。
そういえば、香川の人たちは朝早くからうどんを食べていたなと思い出しました。(医学生時代にバスケの大会で香川に来た時に、朝からうどん屋さんをハシゴしたのを思い出しました。)
やっとこさ、夜にやってるうどん屋さんを見つけました。
駅の近くで、夜は居酒屋兼うどん屋んって感じでした。
 
入ってみたら結構ガラガラ!
僕ら以外にはもう一組しかお客さんがいません。
うーん。しくったか・・・
でもお腹もすいていたので、うどんと天ぷら系を頼みました。
 
なんと先に天ぷらが届きました。
僕はさつま揚げととり天!
 
先輩はアジの天ぷらとかき揚げ
 
後輩はちくわ天と、とりだったかな・・・何やったか忘れました。
 
で、やっとうどんがきました。
普通でした!いやほんと。

冬場だったためか、それ以外におでんもありました。

そういえば僕と部長は地ビールも頼んでましたね(笑)
 
そうこうしているうちにお客さんが入りだして、カウンター席は全部埋まりました。
このお店、店内は細長い作りになってました。人の行き来も非常にしにくいため、入り口と出口は全く反対側にありました。
で会計を済ませて、出口を出ると・・・
なんと、
目の前は線路!!
危ないよ~。いやほんと。

もし酔っぱらって飛び出したりしたら、電車にひかれる距離でした。

でも、田舎なのでその辺は非常におおらかなんでしょうね。