7月6.7.8日で福島県に行ってきました。

メンバーは、部長、僕、後期研修医の森田君。

前日入りして、白河郷で宿泊しました。

飛行機が朝だったので、時間的に余裕があり、ちょっとあちこち観光してきました。

 

福島空港からレンタカーで移動です。

前もって森田君にレンタカー予約してもらっていました。
彼曰く「ネットで一番安いやつにしときました!」とのことでしたが、レンタカー会社は何とトヨタレンタカー!
・・・おいおい、めっちゃ一流ですやん、間違いなく高いですやん。
予想通り、カローラなのに3日間で2万5千円!
たまげました。
僕がその場でネット検索したところ、日産レンタカーでキューブ3日間で1万5千円。
おーい、森田、どないやねん。
彼にはずっと運転手させました。
 
で、最初に向かった観光地は、小峰城。城跡なんですが。
震災の影響で石垣がくずれて、その修繕作業がなされてました
石垣をパズルのように組みなおししなくちゃならないみたいで、ほんとに地道で大変な作業やと思いました。
一応天守閣のレプリカにも入ってきました。
入場料は無料でしたが、震災の寄付を募っておられたので募金しておきました。
 
次に向かったのが、南湖の隣にある「翠楽苑」というところです。
 
まだ7月だったのに、なぜか紅葉が。

ほっこり和んだあとは、近くのお茶屋さんでお団子食べました。
南湖の周囲に2軒お団子屋さんがありましたが、僕らは花月というお店に入りました。お団子が小ぶりで柔らかく、美味しかったです。おっさん3人でそれぞれ一皿ずつペロリといきました。
 
そのあと、福島医大卒業の先生に聞いた有名なラーメン屋さんに行きましたが、不発でした。
確かにめっちゃ人が並んでいて、僕らは7組目で待ちましたが、味はいたって普通。家レベルです。いったいなんでこんなに並ぶのかが不思議でした。
写真あるんですが、バレますので載せません。
「○○ちゃん食堂」というお店です。
 
そのあとは酒造巡りしました。
なんと福島の南の方には酒造メーカーが30軒以上あったのです。
その中で白河市にある酒蔵さん2軒回ってきました。
それぞれの酒蔵で試飲し、美味しい日本酒を2本ほど夜の酒盛りのために買い込みました。
それ以外はみんな各々に買ったものをまとめて病院に送りました。
森田君はハンドルキーパーなので試飲できなくてちょっと可哀想でしたが、仕方ありません。
 
しかし、その日の夜にホテルで食事した後で森田君の部屋に集まって酒盛りしましたが、彼はスミノフアイス1本でダウン!
日本酒にたどり着けませんでした。
どんだけ弱いねん・・・。
 
続きます。