新年明けまして、おめでとうございます

吹雪の横浜です


新年早々積もりますかね
今年も皆さんも
、私も
健康で良い一年になりますように
引き続き今年も宜しくお願い致します
さて

ここからは
妊活記録
私事で余談ですが、新年早々、プロゲホルモン注射に行って来ました
ずっとまだ1日おきに注射です。
P4が不安定です
エストラーナテープ4枚貼り、ヴファリン1日1錠、柴苓湯、ウトロゲスタンが1日2回1錠ずつが、2錠ずつに増えました
これから先どうなるのか
あとは、煎茶、豆乳、アーモンド、アボガドを毎日摂取したりカボチャなども良いですね
、なるべく歩くようにしたり、睡眠やストレスを気にしたり
そんなとこでしょうか
因みに今回は12月に移植4回目、凍結胚4BB。
前回妊娠時は、移植2回目、凍結胚5BB。
心拍確認後流産は5月初旬でした。
以上は42歳時。
現在43歳となりました。
また時々経過記録したいと思います
プロゲの注射の自己注射もあるようですが、1人でお尻に打てるかな?と不安に思い、なんとか1日おきに確実な病院に通っています
仕事の両立、これが一番悩みどころ
皆さんもきっとたいへんですよね
また色々ブログで勉強させて頂いたり教えて頂きたいとなも思っております、宜しくお願い致します


吹雪の横浜です



新年早々積もりますかね

今年も皆さんも


健康で良い一年になりますように

引き続き今年も宜しくお願い致します

さて


ここからは


私事で余談ですが、新年早々、プロゲホルモン注射に行って来ました

ずっとまだ1日おきに注射です。
P4が不安定です

エストラーナテープ4枚貼り、ヴファリン1日1錠、柴苓湯、ウトロゲスタンが1日2回1錠ずつが、2錠ずつに増えました

これから先どうなるのか

あとは、煎茶、豆乳、アーモンド、アボガドを毎日摂取したりカボチャなども良いですね


そんなとこでしょうか

因みに今回は12月に移植4回目、凍結胚4BB。
前回妊娠時は、移植2回目、凍結胚5BB。
心拍確認後流産は5月初旬でした。
以上は42歳時。
現在43歳となりました。
また時々経過記録したいと思います

プロゲの注射の自己注射もあるようですが、1人でお尻に打てるかな?と不安に思い、なんとか1日おきに確実な病院に通っています

仕事の両立、これが一番悩みどころ

皆さんもきっとたいへんですよね

また色々ブログで勉強させて頂いたり教えて頂きたいとなも思っております、宜しくお願い致します
