こんばんは
引き続き支援運動報告です。
私も友人から歯ブラシを預かったり、また勤務先からも頂いたり、私も購入してきました
だいぶ部屋に歯ブラシ、ケアグッズが集まってきました。
締め切りも近くなってきましたので、先ず第一便を、代表友人へ送ります
http://ameblo.jp/fuse-project/
こちらには、毎日明確に報告されています
私も毎日チェックしていますが、なぜか?どこからか?
私の大先輩にあたる方からも届けられていたり
世間は狭いのだなと、改めて痛感致しました。
また、こんなご時世であっても、ブログを読んで送って下さった方も沢山いらっしゃるようです。
見返り、損得なしに、無心でボランティア、寄付が出来る方、行動出来る方を、代表友人とも、まさにスマート
に行動出来る方を、私達も忘れずに傲らずに見習いたいですねと、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
阪神大震災の教訓から、やはり高齢者の誤嚥性肺炎を防ぐ為などの、ケア。
など、今後益々、口腔ケアが重要になってくると思います。
そんなこともあるからでしょう。
実際に、関西のホテルからは、お客様用のアメニティ歯ブラシセットが既に被災地に送られているそうです
歯ブラシと歯磨き粉がセットになっていますから、これは便利ですよね
また、朝日新聞で被災地の声に掲載されていた歯ブラシを求める声も、先日こちらに書かせていただきました
今後も引き続き、歯ブラシやケアグッズ支援運動が行われることになるかもしれません。
余っている物、サイズや堅さが合わないとか、一本、1つからが、小さな輪から大きな輪へ向かっていきます
今すぐ出来ることから始めることが大切ですね
行動あるのみ
緊急時ですから
既に友人のとこへ直接、たくさんの歯ブラシ、歯磨きガムを送っていただきました、横浜市Sご兄弟先生。
たくさんの歯ブラシ、マスクなど発注してご丁寧に友人クリニックまで届けて下さいました、横浜市港南区、クリアデンタルラボ様。
横浜市港北区、ココセトデンタルクリニック様。
秦野市、井上歯科医院様。
ご協力いただきまして、ありがとうございました。