年明け早々から、ちょっぴりトラブルなどもあり凹み気味ガーン汗

一年どうなっちゃうのガーン!?アップダウン



と不安に思ったり、余計焦ったりガーンガーン



そんな時は、どうしますかニコニコ



親しい人に話したり携帯メモ、外に出たりナイフとフォークカクテルグラス、私の場合大好きな!?筋トレニコニコをしにスポーツクラブへ行ったり走る人

色々な方法ってありますけど。



ちょっと考えてみましたが、気分を落ち着かせること、冷静になることが一番ですニコニコキラキラ



人に話したりしても、皆考え方や価値観も違いますから。

余計、言われた事や、言葉や態度など、むしろ弱気な時は、いつも以上に気になりますから。



そんな時には、集中してキラキラ

読書ニコニコメモに励むドキドキ

これお薦めですドキドキ



先ほどチラッとお話しに出た、メモ言葉メモ

これ、本当に日常生活において、大切であり、難しいなと日々思います。



よく考えないで、とっさの一言、冷静でない時の言葉。



人を傷つけること悲しませることも出来るし、でも、楽しませる、喜ばせること、感動を与えることも出来ますからねニコニコ

仕事でももちろん、日常生活、友人、知人、家族、好きな人ドキドキ

当たり前のように、毎日言葉は使います。

でも、大切なコミュニケーション手段ニコニコキラキラ

生活でも最も大きな比重を占めていますからね。



自分の言葉使い、口癖、ちょっと考えてしまいましたニコニコ



でも、上手く言葉を活用することも出来るわけですニコニコキラキラ



色々な場面に、表現出来る誰でも出来る最も簡単な方法でもありますからニコニコ



また、そこでの知的さや性格なども現れるのも、言葉ですねキラキラ



メモ頭のいい人、悪い人の「とっさの一言!」メモ

阿奈靖雄著



成美堂出版



http://www.seibidoshuppan.co.jp/cgi-bin/serch/_book_details.php?bookcd=5202