みなさま、こんにちはもみじ


神社の参拝記が続きましたので、今回からはアニメの特集を。
魅力的な声優さんたちと、演じているキャラについて綴ってみたいと思います。

最初は私が大好きな、とても優しい癒しの雰囲気を持つこの方から。(^.^)


○茅野愛衣さん あじさい(愛称:かやのん)


茅野さんは、昔から人を癒す仕事に就きたいと考えていて、声優になる前は美容関係でエステティシャンをされていたそうです。

多忙で深夜帰宅の多い生活を送っていた当時、帰宅後につけたテレビで見たアニメに感動して「アニメにも癒しの力がある」と思い、声優を目指す決意をしたとのこと。

それでは、茅野さんが CV をつとめるアニメ&キャラクターをいくつか。
ほとんど美少女系ですが、異なったキャラを演じきる力量に脱帽です。


〇本間芽衣子(あだ名:めんま)
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』(あの花)より


舞台設定となっている秩父市の観光客を増加させた、感動アニメのヒロイン。
声優・茅野愛衣さんを一躍有名にした、代表的なキャラクターです。

幼い頃、仲が良かった男女6人の幼馴染たちは、「超平和バスターズ」という名前のグループを結成していて、お互いをあだ名で呼び、秘密基地に集まって遊ぶ間柄でした。

しかし、突然のめんまの事故死をきっかけに、彼らの間には距離ができてしまい、それぞれが、めんまに対する後悔や未練や負い目を抱えながら、高校進学後は疎遠な関係となっていました。

その一人で、高校受験に失敗してから、引きこもり気味の生活を送っている主人公・宿海仁太(あだ名:じんたん)のもとに、ある日、めんま(の幽霊)が現れて「お願いを叶えて欲しい」と頼みます。

その願いは、彼女自身にもよくわからないと云い、そのことをきっかけに、別々の生活を送っていた仲間たちが再び集まります。止まっていた、心の時計が動きはじめるように…

みんなの幸せ(心の再生)を願うめんまは、幽霊というより天使のような存在ですね。


「めんまのお願い、ね、もう叶っちゃってたみたい」

「めんまね、もっとみんなと一緒にいたい!遊びたいよ…
だから、生まれ変わりする。みんなと一緒…だから…
だからじんたん、お別れしたよ!」


〇武部沙織
『ガールズ&パンツァー』(ガルパン)より


女子高生たちが戦車に乗って試合をするという、「戦車道」全国高校生大会での戦いを描いた大人気アニメ。
ちなみにパンツァーとは、戦車、前進!という号令とのこと。
(この作品も、舞台設定の大洗市の観光客を激増させ、茨城県・いばらきイメージアップ大賞を受賞しました)

沙織は県立大洗女子学園の2年生で、転校してきた主人公・西住みほと親友になります。
何でも恋愛(色恋沙汰)に結びつける傾向がある、いわば恋に恋する少女で、戦車道(の授業)に参加したのも、男子にモテそうという動機から。

大洗女子(7チーム)の隊長・みほたち「あんこうチーム(5人)」が乗る、フラッグ車(指令車)では通信手を務めます。的確にみほをフォローする、明るく友達思いのムードメーカー。

固い友情の絆で結ばれた彼女たちは、廃校の危機にある学校を守るため、対戦する強豪校との激戦を勝ち抜いていき、そして、舞台はついに決勝戦へ…


「みぽりん、行ってあげなよ!」
(決勝戦で渡河中に、作戦を中断しても仲間を救けに行くべきか悩み、過去のトラウマと葛藤する、みほの背中を押すように)


〇三谷かなえ (かなえ先輩)
『たまゆら~もあぐれっしぶ~』より


美しい瀬戸内の広島県竹原市を舞台とする、「たまゆら」は、これまたアニメの聖地巡礼が盛んな名作です。そのパート2「もあぐれっしぶ」から登場。

父親の死をきっかけに横須賀市から転校してきた女子高生・沢渡楓(フウ、あだ名:ぽって)が、かけがえのない仲間達と出逢い、おぼろげながらも、それぞれの「夢」に向かっていく物語。

かなえは、竹原南高校の三年生で主人公・楓の先輩になります。やや引っ込み思案な性格で、趣味は写真。以前、カメラを構える楓のことを偶然撮影したことがあり、その作品が入選しました。楓も父親の形見のカメラで写真を撮るのが趣味。

楓が一大決心をして写真部を作ったときに、かなえは当初躊躇してましたが、勇気を出して部室を訪れ最初の部員となりました。
下級生ながら、写真部を立ち上げた楓のことを尊敬していて、「ぽって部長」と呼んで丁寧に話します。

そして出逢いは、かなえと楓たちみんなを変え、成長させていきました。
とても謙虚で真面目、でも、やるべきときには頑張る女の子。


「私にとって、ぽって部長は永遠に部長です!」
(卒業を迎え、楓たち仲間との別れに感極まって)


以下は、現在放送中の二作品から。詳細はやや省略気味で。m(__)m
興味を持たれた方は、アニメ見てくださーい。


○植村一衣 (ひとえ)
『selector infected WIXOSS 』より


少女たちに人気のカードゲーム「WIXOSS」。そのなかでも特別な「ルリグカード」を持つ者は「セレクター」と呼ばれます。彼女たちは戦いを勝ち抜き、願いを叶えられる存在「夢限少女」になるため、壮絶な異次元バトルを繰り広げていました。でもそこには、とても残酷な真実が…

少し「まどか☆マギカ」にも似た、ダークな世界に引き込まれてしまう物語です。
そして孤独な少女、一衣の心からの願いは「友達が欲しい」ということ。


○白 (しろ)
『ノーゲーム・ノーライフ』より


すべてがゲームできまる、という異世界に召喚された天才ゲーマー兄妹が、人類種族の救世主となるべく奇想天外な方法を駆使して攻略していくファンタジー。都市伝説ともされる、無敗のゲーマー『 』(くうはく)。その正体は、兄・空(そら)と妹・白(しろ)の引きこもりの義兄妹。

不登校、友達なし、対人恐怖症の白ですが、その能力はまさに天才。
お互いに連れ子の兄、空を心から信頼し支えていきます。



他にも、茅野さんが演じる人物像は、本当に印象深いものがたくさん。
アニメの声優として人を癒すという願いを、見事に果たされているのですね星


このテーマ、とりあげたい声優さんや作品が多すぎて、書き出したらハマってしまいそうです。
しばらくは、神社、声優&アニメキャラが続くかも。(笑)

ちなみに、こういう方々について綴れたらと考えてます。

花澤香菜、豊崎愛生、野中藍、早見沙織、植田佳奈、佐藤利奈、新井里美、井口裕香、小倉唯、日高里菜、種田梨沙、金元寿子、伊藤かな恵さん etc.(好きな声優さんが多すぎて、まったく書ききれません)

え、あの水樹奈々さんは?という方も多いと思いますが、私の中で水樹さんは、むしろ、音楽アーティスト no,1 ♪という位置づけでして…(^^;

「fripSide」の南條愛乃さんや、茅原実里さんも、音楽性が非常に高い(CV もそうですが、特に楽曲が素晴らしい)という意味でよく似てますね流れ星


楓☆q(^-^q)

(Maple blog no,151虹)