ミネラル4.1話 マクロビの牛乳有害説 |  醗酵食で自然体に生きる                   埼玉の醗酵仙人 菌坊      

 醗酵食で自然体に生きる                   埼玉の醗酵仙人 菌坊      

自然に任せ、与えられた生命を大切に細く長く、「名もなく、貧しく、つつましく、そして美しく」120歳健康体を願い発酵食をベースにワンコいちごとの長寿食生活について語る。
主なテーマ
酵素、、醗酵食品全般、乳酸菌、栄養、美容、長寿、クラフトコスメ、犬ごはん

マクロビを実行されている方々の書き込みをみてみると根拠なき偉い先生方?の言動に洗脳され皆さん同じような内容で数点牛乳についての問題点が記され、ブログでも公開されています。マクロビでは本当にこんな指導をされているのでしょうか?

それらについてお得意?の菌坊なりの検証をしてみます。

示されている問題点

◎牛乳は牛の飲み物で人間の飲み物でない。

たしかに古来から一部を除いた日本民族は牛乳の摂取はしていませんでした。しかし、海外の遊牧民にとって牛、馬、ヤギ、ラクダの乳は栄養不足を補う貴重な栄養源であり立派な食文化です。そういう人々を何の根拠も無く否定していることになります。遊牧民の方々、それを先祖に持つ現代人は人間じゃないのか?また現在では何処のスーバーに行っても牛乳は多種揃えられ既成事実として食品となり日本人の食習慣として馴染んでいます。牛乳が本当に下痢など害しか及ぼさないならこのように店頭に並び続けることはないでしょう。

◎子牛は2歳頃の離乳期以降牛乳は飲まない。離乳期過ぎても牛乳を飲むのは人間だけ。

栄養豊富な牛乳を離乳期以降飲んではいけないのか?その根拠がな何一つありません。人間も動物と同じような食生活をしろということでしょうか?日本人は草食系ですからそこらに生えている草や、藁をかじれということですよね。米国人ならそこいらにいるネズミや犬、猫を捉えて生でかぶりつけということでしょうかね。前項では牛を見習てはいけないと言いながら今度は牛を見習えですか?支離滅裂ですね。

◎牛乳のたんぱく質は(カゼインタンパク)は消化不良を起こす。

たしかにカゼインは高タンバクです。消化にも時間がかかります。それだけ栄養が高い訳です。しかし、消化不良を起こすことは一切ありません。だって牛乳にも、ラクダやヤギの乳、そして母乳にもカゼインは含まれています。母乳も飲んではいけないんですね。当然ミルクも。赤ちゃんの食事はどうされているのかな・・・・不思議。

◎牛乳のたんぱく質は酸性である。

マクロビお得意の酸性食品がでてきましたね。牛乳のタンパク質は3%程度しか含まれていません。食品のpHを問うのであれば3%は酸性ですが牛乳トータルではアルカリ食品でもはやお勧めの食品になるのですが、一部の酸性成分が毒と言うのであれば、すべての食品が毒になり食べるものがなくなってしまいます。食材は多くの酸性、アルカリ成分で構成されています。そしてどちらかが強いかで酸性、アルカリが決まります。牛乳のように全体ではアルカリ食品であっても、ほんの一部酸性成分が含まれていれば毒としか判断しないんですか?そしたら食べられるものは何一つなくなりますね。まあそれは置いといてマクロビは酸性食品は食べないと言うことでしょうね。えらい偏食志向ですね。それではトータルで酸性食品にどんなものがあるか調べてみました。ネット上ですが。

肉、魚、卵、砂糖、落花生、ビール、パン、チーズ、バター、ネギ類、玄米、白米、麦、そばなとの穀類

葉っぱだけを食べなさいということですね。マクロビの方々は何を食べてらっしゃるのか?一度食事メニューを紹介して欲しいですね。興味津々

◎母乳には自然な免疫力があるが、牛乳にはない。

え~ッ、20歳になっても母乳を飲めということ?それとも免疫力を持った食品しか摂ってはいけないということ?ホント何を言いたいのか議論になりません。免疫力と言って良いのか分かりませんがそれらの成分が含まれているのは初期母乳の時だけです。初期母乳で赤ちゃんの腸内にはビフィズス菌が潤い免疫力は備わります。免疫力なき食物は毒ですか・・免疫力がある食品しか摂らないんですか?それはどんな食品ですか?

ホント何が言いたいのか精神分裂症なの?
◎ラクターゼという乳糖分解酵素が日本人には少なく、消化不良を起こしやすい。

これは一部の方の乳糖不耐症のことを言っておられるものと思います。ネットで調べればそう言う方がおられるようですが、ここ60年生きてきてそういう方に出会ったことはありません。一部の体質の人を例にそれを全体に当てはめるのにはムリがあります。ある食品を食べたら稀に1人だけに蕁麻疹が出たらその食品は毒だから全員食べるなと言っているようなものです。色々な体質の方がいます。母乳にも乳糖が含まれておりそれを消化するために赤ちゃんはラクターゼを分泌します。その後、乳製品を止めてしまうと不要なラクターゼは分泌しなくなる人もいます。その後牛乳を少しづつ飲み続けるとまたラクターゼがまた分泌されるようになることが認められています。

◎40度以上の殺菌法では、牛乳に含まれている酵素が破壊されてしまう。

菌坊は食物酵素は意味がないことを何度も記事にして伝えています。これについては過去ログをご確認ください。始めて知りましたがマクロビは食物酵素有効支持なんですね。それはさておき食物を40℃以上に加熱したらいけないのですか?40℃以上に加熱したら身体に有害ということですよね。玄米を勧められていますから、玄米も40℃で炊いて生煮えの玄米をガリガリ食べておられるんでしょうか。ホント何が言いたいのかなにを問題視しているのか・・・・マクロビって栄養欠乏で分裂症になってんじゃないの?

◎牛乳には動物性脂肪の量が多く、動脈硬化や乳がん、大腸がんの元になる。

牛乳の飽和脂肪酸は2%余りです。これを飲んで癌になるの?事実これは悪玉コレステロールになる元です。でも悪玉コレステロールはホルモンの原料になるし、しなやかな血管を作るのに必要です。悪玉コレステロールが少ないとホルモンバランスが壊れ血管が脆くなり血流の多い脳で脳出血を起こしてしまいます。当然摂り過ぎはいけません。牛乳の飽和脂肪酸量は魚類も含めて動物性としては最低の量でしょうね。この理由で牛乳が毒と言う理由にはなりません。ましてや癌になるなんて・・・信じられない。

食事というものはあ~美味しいと思って感謝して食べないと意味がありません。そして一日のストレス処理もできる訳です。これは酸性だからダメ、これもからだを冷やすからダメとか迷いや思い。また牛乳にまつわることですごいブログの書き込みをみました。学校か、幼稚園か覚えありませんが家の子供には牛乳を与えないで欲しいという要望を出して、学校側からは医者の一筆が必要と言われ、医者としても牛乳アレルギーてもないので診断書が書けず、指示書?なるものを書いてもらい何とか子供が学校で牛乳を飲まなくても良くなったということらしいですが、そしてマクロビ食で人生が変ると言っておられます。

こうした食に関する迷いや思いはストレスになりアドレナリンなど興奮物質を多量に分泌してしまいます。これらは大量の活性酸素を発生させ癌細胞を作ったり、それこそ悪玉コレステロールを酸化し血管に沈着させ動脈硬化を招きそして免疫バランスも壊れ弱体化してしまいます。こういうことでホント人生変わるでしょうね。悪い意味でネ。病気の原因は自分で作っておいてそれを食べ物のせいにしないで欲しいわ・・・ホンマ‼ マクロビの食指導こんなこと指導されているの?
このような理由にもならない書き込みをして一般の方々を惑わせないようにしてください。
自分の信念で牛乳は害というのは結構と思いますが、誰かが言ったからと何の根拠も信念もなく理論整然とした説明もなく誰かが言ったことをそのままコピペで書き込むと言うような無責任な投稿は止めて欲しい。

 

マクロビされている方上記のような理由付けで牛乳は毒と書き込んでいますが、書き込んでいておかしいと思わないのでしょうか?不思議というか一種の病気としか思えない。砂糖やこの牛乳にしても過剰摂取の事例を取り上げてだから毒、一部の特異体質の方の事例を取り上げてだから毒。マクロビでは玄米は健康に良いから目いっぱい食えと過剰摂取を勧めているの?

砂糖についてまた出てきましたがマクロビでは皆さんの書き込みを見る限りメイプルシロップを勧められているようですね。菌坊に言わせればメイプルシロップは果糖過多の極めてアンバランスな甘味料です。確かに血糖値は上がりません。果糖吸収にはインスリンが関与しないので当たり前のことです。ということは悪く言えば無秩序に吸収され肝臓に貯蔵され肝臓に負荷がかかってしまうと思うのですがどうでしょう。また肝臓に溜まりすぎた果糖は中性脂肪に変えて血液中に放出しだします。血糖値が上がらなければ他はどうでもいいの?これもただ血糖値だけを捉えて判断されています。
ただ入手した情報ではぶどう糖と比較して果糖は糖化(老化)を15倍進めることが確認されたという情報も得ています。果糖は甘味は少なく感じますから多めに使うことになるでしょう果糖過多摂取で肥満も取沙汰されています。
メイプルシロップはダメとは言いません。メイプルも白砂糖もハチミツ甜菜糖もまんべんなく摂るのが一番良く。アルカリ食品ばかり食べるのでなく酸性も食べて、身体を温める食品、冷やす食品も両方食べて食環境においても中庸を目指しましょう。マクロビは中庸を重視されていたと思いますが。だから菌坊はブドウ糖と果糖が1:1のバランスの良い白砂糖しか摂りません。GI値が高い、血糖値が高い?主食でも副菜でもない量的に少ない砂糖でGI値を持ち出すなんてそんな重箱の隅をつつくどころか掘り返すのは止めましょう。
身体を温める、冷やすという食物分類も府に落ちません普通の食事をしていて自律神経の体温調整に影響が出るとは思えないのですが、そんなヤワな自律神経ではないと思います。自律神経を乱しているのは食事以前の問題も大きいと思います。
世の中の食物で身体に悪い食物は何一つありません。食べ物に感謝です。

チョット書きすぎましたがマクロビをされている方々の極端で好き勝手な書き込みに対し菌坊も好き勝手なことを書き込みました。
なお砂糖は害というマクロビさんの投稿文を同じような形で検証した過去logを紹介します。
砂糖は害1  http://ameblo.jp/dr-kimbow/entry-11147290381.html
砂糖は害2  http://ameblo.jp/dr-kimbow/entry-11151030771.html

最後に
食物に害を及ぼすものはありません。このようにあの食材はダメ、この栄養素はダメといっていると、潜在意識の下にある集合無意識でそう言っている思いが伝わり、各栄養素から嫌われ正常な働きをしてくれません。これは菌坊流栄養学の一端です。バカなと笑わば笑えです。
でもでもこのように何の根拠も説明もなしにただおえら~い先生が言ったことをそのまま引用して支離滅裂な投稿をしている人には笑う資格はありません。
菌坊は人間の意志か栄養素に伝わることを過去logチャンと説明展開しています。ただ強引かも知れませんがね別にこれを信じろとは言っていません。でも牛乳有害説よりまだまだましなことを言っていると思います。菌坊はそう思っています。
ましじゃないですか?いいですよ。せいぜいマクロビの高価な商品を買い込んで食材差別を広げていってください。誰が得するんでしょうか・・・・

ミネラルの話
ミネラル1話 有機ミネラルって何じゃい?
ミネラル1.1話 有機ミネラル続き
ミネラル1.2話 長寿の秘訣
ミネラル2話 ナトリウム
ミネラル3話 カリウム
ミネラル4話 カルシウム
ミネラル4.1話 マクロビの牛乳有害説
ミネラル5話 マグネシウム
ミルラル6話 リン
ミネラル6.1話 骨粗鬆症新常識
ミネラル7話 鉄
ミネラル8話 亜鉛
ミネラル9話 銅
ミネラル10話 その他の微量ミネラル

ついでにビタミンの話 を読む
続けて
3大栄養素の話 を読む