今日は土曜日だけど、相も変わらずバタバタしたな~

どうも、元原誠吾です!(この挨拶いい感じに固定化したい)

 

どうやら世間ではGW(ゴールデンウィーク)がスタートしたようで、

日中おいでになった中で、

「今日から10連休です!」っていう方が数名いたな~チューリップ

 

 

考えてみたら、僕は社会に出てからこれまで『10連休』みたいなことって

一度もしたことがなくて、

 

『明日から3泊で北海道に行くんです』

『2泊3日でキャンプに行ってきます!』

 

っていってる方がちょっとうらやましく見えたりもするんです。知らんぷり

 

 

最初に修行先に選んだ病院は365日診療350日以上仕事してたし、

26才で独立した整骨院は365日診療にしてしまったし、

その後立ち上げに関わった整形外科もしばらくバタバタしたし、

立ち上げた会社でもIT事業やったりしたからまとまった休みもとれなかったし、

またまた開業した接骨院でもほぼ一人でやっちゃってるから1週間とか休めないし、

 

 

経営者の方とか、個人事業主の方とかはわかるな~って言ってもらえると想うんだけど、

「休み」にしてる日曜日とかでも、結局PC触ってなにかしているし、何もせずコーヒー飲んでる時間だって、

仕事のことずっと考えてるし。。コアラ

 

だから、いくらポジティブな元原だって(元原は自分をめちゃくちゃポジティブなやつと想っています)ないものねだりをしたくなるんです。

 

・たっくさん連休とって家族と過ごしたいな~

・週に1回はほんとなんにも考えずにぼ~っとしてたいな~

とか。

 

 

だってさ、あのときちょっと人生の選択を変えていれば、

●ある程度福利厚生に守られた会社組織の中で、それなりの給与をいただきながら、

●年間120日くらい休みももらって、仕事のことをまったく考えなくていい時間があって、

●18時は家に帰ってテレビを見ながらビールを飲んだりして、

 

っていう方向に進めるチャンスが、これまでに2回か3回あったはずなのに。

 

だけど、僕はそんなないものねだりの理想を断って、

〇後ろ盾なんてない会社っていうものを立ち上げて、ボーナスもなく不安定な役員報酬になり、

〇年間10日もない「休み」の時間ですら仕事のことを考えて、

〇毎晩日が変わっても止むことのない不安感を薄められるようにできることから手を打って、

 

っていう、道を選んでるんだもんな。

いつからだろうか?この呪いのような感覚に憑りつかれたのは。真顔

 

 

でも、たぶん僕は会社組織でうまくやっていけないから、厳しく難しい世界に身を置いてるんだろうな

うまくやれているんだったら、ある程度の会社で役員とかになっているだろうし。

 

ないものねだりしたって今更戻れないし、「戻ってくれ」と言われても無理だと思う。そういう生き物なんだろうな笑い泣き

(神様、なぜこんな生き物をつくったの?)

 

 

とまぁ、今日たまたま来てくれた神田さん(今日撮り忘れたから昔の写真)と、

どうしようもない話でバカみたいに笑って、

明るくみえてもみんな何か抱えていることがわかったし、

いっつも頑張ってるし、これからもずっと頑張らなきゃな時間がしばらく続くし、

 

だけど、そうやって言いながら「お互いがんばろうね」と言いあえる友達があることが嬉しくて、

その時間がほんとに好きなんだとおもう。

 

だから、ときどきないものねだりをして、10連休を過ごせる方たちに「いいな~」とは思いながらも、

もうしばらくは頑張る気がしています!(気がしているw)

 

 

今33歳だから、40歳になったくらいには、4連休くらいとって九州のあたりにプチ旅行ができるようになってたらいいな!

 

 

 

 

 

 

あっ、そうそう!

僕はなぜかキャンピングカーとかを引いて走れる「けん引免許」を持っているから、

イイ感じになったらキャンピングカーとか買って、みんなでゆっくりキャンプできるようになりたいな!

(この画像は福岡時代に実際に引いて走ってたときの写真ね)

 

 

 

●100日ブログ /100日目

●今日のアップデート:プロフィールの文章をよりわかりやすく設定した

 

なんかふんわりとした内容のブログですが、いいね!とかコメントとかフォローとかもらえると結構嬉しいし、元原が懐きます。