ついに満開のサクラを見た | 海人三面相⏩ある開業医のブログ

海人三面相⏩ある開業医のブログ

ダイビングのインストラクター、サーファー、ヨットマンの三つの顔を持つ海人三面相です。
「下手の横好き」のテニスやオカリナ、お城や歴史など趣味のことや開業医の日常生活など、あれこれ毎日書いてます。


おはようございます、海人三面相です。



名古屋地方でもサクラが満開となってきており、
昨日、
名古屋のサクラの名所「山崎川」のサクラを見に行ってきました。

「山崎川」はに「日本のさくら名所100選」にも選ばれています。



こちらでは午後から弱い雨が降りだしましたが、
車を停めて歩き出す頃には止んでました。
ラッキー。

夕方だったので、
青空とのコントラストではありませんが、
満開のサクラは写真に撮ることができました。







途中では
大学で飼われている(馬術部で乗っている)お馬も見ることができましたよ。




この山崎川は
ライトアップされた夜桜もキレイなんです。


昨日は
サクラのテレビ中継車も来ていました。


ただ、
サクラのライトアップは昨日で終了しており?、
暗い中を歩いて戻ってきましたが、

この取材班がテレビの生中継を終わったところで、
まだ強烈な明かりをつけていたので
ライトアップされたサクラをちゃっかり写真に納めさせてもらいました。



強烈な明かりなので、
対岸のサクラもライトアップされています。


思いがけずライトアップされたサクラも見ることができてラッキーでした。



でも、
老齢化した?あるいは枯れた?サクラの木を撤去してあるところもあり、
今までの迫力満点のサクラの木がビッシリでなくなっていたのが少し残念でした。


昨日の雨なら
まだサクラの花も散ってないと思うので、
今日も
どこかのサクラを見に行こうかな。