あけましておめでとうございます

年末年始にコロナになり、現在も私は3回目の高熱中です(陰性ですが)

おかげでずっと体調不良…

とはいえ、入学準備しない訳にはいかないので、ようやく名前付けを始めました




巾着類

左からコップ袋×2、給食袋、上履き入れ、体操服入れ×2です

給食袋入れもう1つ必要かもなぁ…とも思います💦まあ試しにやってみよう

意外に、給食袋に指定されたサイズ(25cm×25cm)の袋があまり見つかりませんでした

他の袋のサイズを満たしていたので適当に購入したアンパサンドが、思った以上に絶妙なペラペラさで良い感じです(褒めてます)

ランドセルになんでもぶち込む地域らしく、薄手で柔らかい生地のものを…と言われたけど、柔らかい!子供でもきっと閉めやすい!と思います

オーシャンアンドグラウンドのもののが良さげだと思ってたし、実際手に取るとしっかりはしてると思うけど、ちょっと固めで、巾着を低学年の子供が閉じるのちょっと大変かも?と思いました

アンパサンド2セット買うべきだったか…でも色展開があんまり無くて、他のパターンは娘が好きじゃなかったのですよね





オーシャンアンドグラウンドは3点セットもありました





ショルダータイプのレッスンバッグみたいなものも使ってるお子さんが多いようなので買うか検討中です



これはショルダー外せないみたいだけど、どうなんだろー?

これが外せたら、結構娘の好みっぽいんだけどな



あとはやっぱり定番なこちらなのかな



今だけの好みなら、↓↓↓とかなんだろうけど…

キャラ物はいつまで使うかと思うと、ちょっとなーとか思ってしまって💦


なかなか難しい…

とりあえず今はフロッキーと格闘中です笑い泣き