2018.02.01 桜エビ~ず 定期公演 | Dr.D.D.のドルオタ日記

Dr.D.D.のドルオタ日記

職業:勤務医。病院の要職にありながら、空虚な日本医療界に嫌気がさして診療の片手間にサブカルチャー活動に邁進するようになった男の日記 Twitter:Dr. D. D. (@DrDD2)

2月1日(木曜日) STARDUST PLANETプレゼンツAKIBAカルチャーズ定期公演「桜エビ~ず」@AKIBAカルチャーズ劇場(東京都 秋葉原)

前回の記事にも書いたのですが、このところ慢性的な体調不良

(微熱、左の下腹部痛、腰痛が続いている)

のため、自分、2月中旬に精密検査を受けることになってしまいました。

と、いうわけで自分のオタ活の予定、とりあえず前から予約していた2月上旬の日程、までは入れてあるのですが、

検査の結果次第では最悪入院なんかになる可能性もあったりするので、

2月中旬以降は予定を白紙状態にしてあるのです。


そういうわけで今回はあらかじめ予定に入っていた2月上旬のイベントのひとつとして、AKIBAカルチャーズ劇場で開催された桜エビ~ず(桜エビ)の定期公演を見てきました。

今年1月18日からAKIBAカルチャーズ劇場で、2週ごとの木曜日に

STARDUST PLANET(スタプラ)所属次世代アイドル6グループが、それぞれ交代で、定期公演6回を行っています。

 

その6グループとは、3Bjr、桜エビ~ず、奥澤村、CROWN POP、マジェスティックセブン、いぎなり東北産。

 

今日はその6回の定期公演の2回目。桜エビ~ずの登場、というわけです。

昨年の夏から、スターダストプロモーション(スタダ)のアイドルは全員「スタプラ」所属という名目で資本統合しており、

(表向きは)各グループ間の運営の垣根が取り払われていることになっておりますので、

こういう形でまだメジャーデビューしていない、いわゆる発展途上の次世代妹分グループも、お互いの交流と出演の機会が増えてくることになりそうです。

ただし、その分、推しのグループだけの公演、というよりは全体の中の1つ、という位置づけでの出演が多くなっていくと思われますので、

ファンの側もいわゆる

スタダDD化が求められている
と言うことかも知れません。

しかし、僕にはまだそこまでの踏ん切りがつかないので、とりあえず3Bjr系はスルーして桜エビの公演だけ申し込みしました。

桜エビ~ずは昨年10月から年末までここで5回定期公演をやっていて、僕はそのうち4回も見ているので、

大体現場の雰囲気はつかめた感じです。

この日は平日で、しかも寒い冬の雨が降り続いており、さらに夜から雪に変わる予報だったにもかかわらず、

地下1Fの会場には200人超が集結。

 

前回の桜エビ定期公演よりさらに人が増えていて、会場は後方までびっしり埋まった感じになったのには驚きました。


今回の定期公演をきっかけに、おそらくスタダのファンが大挙してAKIBAカルチャーズの会員に登録したのではないかと推測。
 

それに伴い、物販の特典券は早々に枯れてしまったようで、

仕事終わってから開場ギリなんぞにノコノコ到着した自分などには

この日のメンバーとの接触の権利は与えられるはずもありませんでした(笑)

 

まあいいか・・・。

と、スタンプカードにだけ押印してもらいました。

↑※「桜エビ~ずスタンプカード」
桜エビには、毎回現場に来るたびに、一個ずつスタンプカードを押してもらえるシステムがありまして、2回目の現場でカードを作った僕はこれでスタンプ4つめ。まだまだ新参者ですね。

 

区切りの「桜」文字のマークに来た回では、物販のお姉さんが桜エビのメンバーの中の推しを聞いてきます。ファンはそこで自分の推しを指定のカードに記載します。


すると、そのメンバーがなんと終演後に手作りメッセージカードを書いてくれるのです。

 

そして、物販スタッフがそれを保管しておいてくれて、ファンはそれを次の現場に来た時に受け取れる、というシステム。


ちょうど前回、3個目のスタンプがちょうど桜マークのところだったので、

メンバーの桜井美里ちゃん(みっぴ)を指名しておいたら、今回運営さんがわざわざみっぴからのメッセージカードを探して渡してくれました。


↑この裏にもみっぴ、びっしり書いてくれてました。

この手作りでとても温かいシステムは、たいそう気に入ってしまったのですが、

このシステム、今後桜エビに人気が出てファンも増えて、メンバーも運営も忙しくなったら、すぐ立ちゆかなくなりそうですねww

 

さて、いつまで続けられるかな?

19時に開演。この日は入場整理番号が50番台でしたので、着席指定の3列目くらいに位置しました。

↑一曲だけ撮影可。僕のAndroid携帯は動きのある写真になるとiPhoneには絶対勝てない。あいかわらず下手な写真だなぁw

 

この日のセットリストは以下の通りです。
M1 オスグッド・コミュニケーション
M2 こころ予報
(MC)~自己紹介
M3 ボクエール(※撮影許可)
M4 お年頃distance
(MC)~節分豆まきコーナー
M5 Fallin' Snow (momonakiカバー) 
M6 タリルリラ
M7 はっぴースキップ☆ジャンプ!


『オスグッド・コミュニケーション』は激しいダンスと歌詞が楽しい曲で、のっけからかなりアガリました。

そろそろ自分もコールを覚えました。

「スルー!」

とか言えるようになったww
 

ちなみに、オスグッドっていうのは

「オスグッド・シュラッター病」っていう子供のかかる骨の病気の名前です。

病気を発見した人の名前がオスグッドさんなので、その名前がついているんですね。

『オスグッド・コミュニケーション』の中では子供の成長痛とイマドキの思春期の女の子の気持ちとを掛けた描写があって、オスグッドを成長痛としてとらえてると思いますが、

オスグッドはスポーツをやっている子がかかる疾病なので、厳密には成長痛とはちょっと違います。


『こころ予報』は一番好きな曲なので聴けて良かった。

メンバーがぱっと縦一列にならんで羽を広げる振り付けと、

分厚くて暗い雲の下からその上の光の世界へ羽ばたきたい、的な歌詞が良いんですよね。

(別に桜エビが地下に沈んでいる、って言っているわけじゃないよwwでもAKIBAカルチャーズはやっぱり暗いねw)


『タリルリラ』『はっぴースキップ☆ジャンプ』もみんなが好きな曲。

僕はタリルリラの時のみっぴのおすましした振りが気に入ってます。

 

『はっぴー~』はスタダ曲には珍しくMIXが入るので後方のオタが気合い入ってました。

翌々日の2月3日が節分ということで、この日、メンバーがなぜか鬼のお面をかぶって、観客に豆をまく、という企画が・・・。

いかにもその場で考えて、コンビニで買いそろえました、的な企画ではあるが・・・それはまあおいとくとして、

 

メンバー全員遠投能力ゼロww

 

届いたのはほぼ前方5列以内の人ばかりで、

とくに前列の方の人は思いっきり何発も豆をぶつけられる羽目に(笑)
 

僕も、両隣の人も周囲の人はほぼ全員豆の入ったを袋をぶつけられて、とっても痛かったのであったww


↑ちなみにフツーの「福豆」でサイン入りでもなんでもなかったよ(笑)
 

ライブ、MC合わせて正味40分弱、と短めでした。

選曲自体はこの日が雪の天候、ということで『Fallin' Snow』を急遽入れたかな、ってのが目立ったくらいで、

衣装も以前のもので特別真新しさは感じなかったものの、メンバーを近くで座ってじっくり見られるし、写真撮影も1曲だけ許可されている、っていうのはやっぱりいいですな。

メンバーは全員個性的で魅力があるのでこれからが楽しみ。
 

総合力の水春か?

歌唱とどんぐり眼が魅力的なめっちか?

まじめで一生懸命な(村星)りじゅちゃんか?

ダンス中の笑顔がとびきりまぶしい空ちゃんか?

美少女児童、もあちゃんか?

そして、健康優良天然少女 みっぴか?

 

で、自分、まだ全く推しが決められない状態(汗)。
一応、今のところ、

元気で楽しいみっぴ寄りの箱推し

って感じでお父さん目線で見てます。

今日の公演は

2月12日にYOKOHAMA Bay Hallで二部構成で開催される3マンライブの予行演習的な感じ

だったかな。いいウォーミングアップになったんじゃないですかね。
 

特典券ももってないし、みぞれ交じりで寒い(微熱のせいかな?)し、お腹も痛い(´□`)ので終演後早々に撤収。
 

その2/12はいぎなり東北産、アップアップガールズ(仮)(2)やぷちぱすぽと共演するんですよね。

その3マン、いぎなり東北産はまだ見たことがないし、久しぶりにぷちぱアプガを見るっていうのもアリかな、と思って、

行っても良かったんだけど、

 

実は僕はあまりこの会場(横浜ベイホール)が好きじゃない

(駅から遠くて周りに何もない。近くに焼きカキ(貝)の店があるだけ。その匂いが漂ってくる。そこはかとない場末の寂れ感・・・・が嫌い。

なのと、

近くの角に立体駐車場はあるから車で行けばいいのだが、どちらにせよ開演前は結局寒い中外で待たされることになるので、多分自分の今の体調だともたなそうな)

ので干すことにしちゃいました。

 

(その変わり、2/12は新宿のエビ中のイベントが当選したので、そちらに行くつもりです。)

 

多分、そのうちに桜エビはまたワンマンをやるんじゃないかな。そんな気がします。そしたら観に行く。

新曲もそろそろ出そうな予感。

 

(次の現場は、2/10のチームしゃちほこ「鯱詣2018」を予定)