皆さんこんにちは! あおぞらクリニック眼科形成外科 副院長の鶴田優希です。

 

 

先日なんと夜の9時ぐらいから、長年お世話になっている形成外科の先輩の先生の勤務先にお邪魔してきました。

 

 

 



この時は、TikTokでのコラボをお誘いをいただいたんです。

播摩先生は私がなんと中高生の頃から知っている先生!  
どういうことかと言うと、私が中学1年生の頃から通っていた鉄緑会という東大受験専門塾があるのですが、そこで講師をなさっていたんです。

ちょうど私の6〜7学年上の先生なので、私が中一の時に大学1年生くらいで、その時から鉄緑会で講師のアルバイトのお仕事をしていました。


直接たくさん習った事は無いのですが、ずっと同じ学年の別のクラスを担当されていたので、普段の先生が来られない時の代講とか講習とかでよくお世話になった先生の1人です。

播摩先生は大学を卒業されてから東大病院の形成外科に入局されました。私も形成外科なので同じです☺️

私自身は東大の形成外科には入局しなかったのですが、がん研有明病院で同じ形成外科医として働いていました。

まさか大人になってからこうして一緒にお仕事をすることがあるなんて、今思うと不思議な気持ちです。

 

 

 

 

TikTokでは
「なぜ東大学部まで出て、形成外科医になったのか」とか、東大の頃の思い出話や今お互いがやっている美容医療についての話などいろいろな対談をさせていただきました。
カメラが回ってないところでも、最近のクリニックの状況とか美容医療の状況とか今後どうしていく?なんていろんなお話をしました。

 



今は美容外科がすごく増えていて、いろんなバックグラウンドを持った先生がいらっしゃいますよね。
中には初期研修が終わってすぐに美容外科として働き始めましたなんていう方もいますが、やはり形成外科医しかわからないような手術の面白さや形成外科にしかできないような手術技術ってあると思うんです。


そういったところをシェアできる素敵な先輩や後輩達と出会えたこと、やはり形成外科で経験を積んで良かったなと日々感じています。

TikTokもぜひ見てみてください😊