先日の模試の結果が思いの外悪かったので、答え合わせをする前に、もう一度同じ問題を自力で解いてみたんだけど、そうしたらかなり点数が変わりました。


英語リーディング

81→96

英語リスニング

75→96

数学ⅠA

46→97

数学ⅠⅠB

40→96

現代文

89→93

古文

33→19

漢文

46→46

化学

65→80

生物

49→69

世界史

83→91

総合

607→783


ということで、苦手の古文は逆に点数が下がってしまったけど、それ以外は軒並みアップ。時間はいくら掛かっても良いことにしたので、時間制限のある試験でこれだけの点数を取るのはまだ無理だとは思うけど、やはりもう少しは出来たんじゃないかなという感じでした。このあいだは問題文の読み違えとか計算間違いのような、つまらないミスがやたらと多かったようで、速く解こうとして焦り過ぎたかもね。


それにしても、知識が足りなくて点数が取れないなら勉強すれば良いんだけど、知識はあるのに点数が取れないというのは困ったもので、果たしてこの先、より速く正確に解くことが出来るようになるものかどうか・・・。どうやら若い頃との一番の違いはその辺りにあるようで、もしそれが不可逆的な老化現象なら、もしかしたら駄目かも知れませんね。