星水石 No,115星 本多忠三

銘:【蓬莱山・ほうらいさん】

産地:瀬田川・左右 44cm

この石の右側にはサビが出ています。

石に茶色が出ているとかサビが出ていると少しばかり嫌われる傾向にあるようですが、この色をもって≪秋色の山≫とでも見たれば印象も変わるのではないでしょうか。キラキラ

サビも又、良し好してへぺろ

 

下矢印こちらで色々な写真が見れます。ニコニコ

 

下矢印こちらは忠さんの講釈付きの写真集~ニヤリ

 

下矢印上の写真集はPDF電子書籍版もあって、こちらでダウンロードできます。ウインク

http://osasoi.tyuuzou-honda.com/Resources/suiseki_201208.pdf

 

下矢印YouTubeでも見れます。

 

 

 

 

やっと草刈りも終わりを迎えました。笑い泣き

今日は早生ミカンの畑。

 

上矢印草刈り前。下矢印草刈り後。ん、元々草があまり伸びてなかったから、変わって見えない。アセアセ

 

今年は腹が立つほど草が伸びました。

ここ早生の畑は計6回の草刈り。去年は5回、一昨年までは4回刈れば良かったのに年々回数が増えてきた。

それだけ気候が変化してきたんでしょうか。だんだん四季がはっきりしなくなってきたように感じます。ショボーン

 

腹の立つ草刈りでの安らぎは、疲れたら🍊ミカン🍊食べて喉の渇きを癒せることくらいかな。それも食べ放題グッ特権ですわなてへぺろ

と言っても、2~3個食べれば満足しちゃうんですけど・・・照れ

 

下矢印今年は草刈りなどの野良仕事が忙しくてまともに摘果しなかったので、枝が垂れ下がって折れそうなほど実が付き放題になっちゃいました。

こりゃ、今年は味が良くないかも。

 

下矢印オマケにカミキリムシにやられて枯れた木や枝も多かった。この枝も少し前はごく普通に見えたんだけど、気付いたら枯れてた。実が色み始めてるから最近枯れ始めたようですね。

 

下矢印根元はこんな感じ。奥までしっかり食われているようです。

この穴の上、右側に伸びてる枝は全滅です。

これで残すところは晩生ミカンの畑だけ。

やっと終わりが見えたけど、まだため息しかでません。笑い泣き

 

 

 

キラキラお伊勢たい焼き養老≫ キラキラ

 

イオンモール大垣にて営業中!グッ

ふんわり風船星電話予約はこちら携帯

090-8153-6174

 

星季節限定星は🌰栗🌰

きっと美味しい餡に違いない!去年は美味しかった。爆  笑

 

数量限定のチョコカスタ。お早めによだれ

って、まだ売ってるのかなぁ?

 

カスタードに小倉、看板のお伊勢たい焼きも美味しいよギザギザグッ