日よけ… | 東海村男髪屋のブログ

日よけ…

こんばんわ。東海村・・・
photo:05

男髪屋でございます。


節電中!!

暗くても、明るく、元気に

photo:01

営業中!!


でございます♪


さて、真夏なここ最近です。暑いですね。

ので、少しでも暑さ対策をと、

前からの計画でもありました「オーニングテント(日よけ)」の取り付け工事して頂きました。

photo:02

毎度おなじみエクステリアの「宮本建材」中井川氏!!

いつも良い仕事をして下さいます。


しかし今回も??難題事件発生。

(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


「1間」という幅のモノでは全然足らず、

「1.5間」では大きすぎ…

「1.25間」というものを無理言って作って頂きました。


しかし、メーカーが違うものを作ってしまったためやり直し・・・

当初は梅雨前の予定でしたが、大幅遅れの現在に至るで。

(;^_^A アセアセ・・・



写真は電気工事。

photo:03

お客様の芳賀電気さん。

いつもありがとうございます

m(_ _)m


こちらも日よけ。

photo:04

300×300というビッグサイズ。

ネットにて購入しました。
これにて万全体制!?

(-ω☆)キラリ


話変わって、

先日休みにちびっこ達と、日立かみね公園へ行ってきまして

photo:06

かなりの久しぶり。

まともに来るのは小学生の遠足以来かな!?

(^-^;


そこで列車に乗りました。

photo:07


「日よけ」付いてました。
photo:08


日立かみね動物園にも行って参りました。
photo:09
最近リニューアルされたという事もあり
(日よけ有り)

photo:10
すごくキレイになっており
(日よけ有り)

photo:11

入園してすぐの「象さん」も健在でした♪
(日よけ無し)
(笑)


photo:12

その他、

「ちっちゃいお猿さん」も間近で見れるようになり、

ほんと昔と変わったなと感じました。
(日よけ・・・)


所変わって東海村男髪屋。

(亀の看板が目印)

photo:13
遊びから帰り、伸び放題だった雑草を退治するべく

色々な道具達を購入後、
photo:14
ガツンと作業中!!
(汗だく・・・)

photo:15

途中くじけそうになりましたが、

2日かけてようやく片付きました。

少々残ってるように見えますが、

「写真の映り」が悪いのでしょう・・・


(>▽<;; キニシナイ…


iPhoneからの投稿