組み立て
こんばんわ。
東海村男髪屋でございます。
今回は準備室の収納組み立て編でございます。
・・・と、その前に
久慈郡大子町へ行った時の写真。
見事な入道雲でしたのでパシャっと。
久慈郡大子町は山間にあり、この季節は雷雨が盛んな所でもあります。
さて、本題。
大きな段ボールが3つも届きましたので、置き場所に困り仕事終了後に早速組み立て開始。
地震対策もバッチリなタイプをチョイス。
このタイプは売れているようで、約3週間入荷待ちでした。
閑散としてる準備室。
モノを退かして早速1つ目終了。
こんなモノもあります。
開店当初、理容室ならではのサインポールも無かった為、急きょホームセンターにて購入、使用していました。
(;´▽`A``
「ラーメン店みたい」とお客様からからかわれました・・・
(^▽^;)
どなたか欲しい方募集中!!
(笑)
2つ目組み立て中。
なんとか形になってまいりました。
写真左側に写る「エリザベス」さんも応援してくれております。
最後3つ目梱包から取り出し。
意外とメンドクセです・・・。
結構このタイプの収納棚は簡単そうでメンドクセです・・・。
この後、完成したのが日付が変わってから…
疲れて写真撮るの忘れました…
m(; ̄ー ̄)m ゴメンナサイ
話変わって、月曜日夕方にツインリンクもてぎから営業担当の○本さまがわざわざ東海村までお越しいただき
バスツアー企画提案書を持ってきて下さいました。
ご紹介頂いた引○時計様、お忙しい中いつもお世話になりありがとうございます。
m(_ _)m
昨年の担当は、残念ながらやる気がまったく感じられず・・・。
自分の仕事を他人事のような態度。
非常に残念。
代って今年の担当○本氏は親切丁寧な方。
本当に良かった。
ついでに昨晩の写真。
源泉徴収票表。
事業始めて3~4ヶ月目、事業者メンドクセ・・・です。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
iPhoneからの投稿













