復興作業 | 東海村男髪屋のブログ

復興作業

こんにちは。
東海村男髪屋で御座います。


photo:01
先の大地震にて、浸水した現店舗CPK付近も復興が徐々に進み、


photo:02
町の景観が整ってきました。


photo:03

道路脇に高々と積まれてた大量のごみ等が撤去されました


ワタクシは、近所の団地が通水してないという事で、

photo:04

NMCさんからお借りしておりました100リットルタンクに水を満載し、団地へ入って参りました


ご近所の方々へも忘れずに給水。困った時はお互いさまで

photo:05
一回の給水では全然足りませんでしたので

二回目は要領UP!!
photo:06

またまたNMCさんからお借りしてましたタンク。

今度のはデカイ!!

500リットル!!


しかし、載せてるクルマは普通乗用車・・・

さすがに満タンは車が壊れそうで恐ろしかった為、半分の250リットルで



給水を終え、お借りしていたタンクも役目を終え、無事東海村NMCさんへ
photo:08


返却させて頂きました。
photo:09
NMCさん本当にありがとうございました。



任務!?を終え、

ワタクシも東海村へ戻り、安堵の中ふと外を見ると

photo:11
街灯の照明部分ふたがプランプランと!?

すぐに東海村役場へTELすると敏速な対応
photo:12



photo:13
このお忙しい中、お疲れ様です。

しばらくすると様子を見に当店のお客様がわざわざ遠方までお越し下さいました。

「どうでしょうS様」本当にありがとうございました。

「引田時計様」遠方までわざわざありがとうございました。
「大子町の藤田様」燃料が入手困難な時に遠方までありがとうございました。





iPhoneからの投稿