雪降る月曜日サムイ… | 東海村男髪屋のブログ

雪降る月曜日サムイ…

こんばんは。

東海村男髪屋でございます。

本日は雪交じりの雨でございます。

寒かったですね…

(;^_^A



本日の現場は、

セキュリティーの取り付け工事が始まっておりました。

photo:01

東海村のこの区域は、「市街化調整区域」になります。

よって、東海村に親族も居ない「生粋の日立人」のワタクシは住むことが出来ません。

「通勤」になります・・・。

その為、夜は心配という事で、セキュリティーで有名なセ○ムさんにお願い致します。




同時刻、現店舗CPKのスタッフ、ユーホさんが

洗濯機ラックをガツンと組み立てておりました。

photo:05
完成図。

来週は沢山組み立てるものが配送になります。
ユーホさんガンバ!!
く( ̄Д ̄)ノガンバレー♪


ワタクシはというと、照明取り付け作業をしている電気設備屋さんのサポート。
梱包されてる器具をバラして…
組み立てて…
脚立の上の…
電気屋さんに…
手渡して…

っと、事件発生!!
ラスト一個の梱包してある蛍光灯を開封したら…
あれ!?
photo:06

割れてるじゃぁないですか!!

\(;゜∇゜)/

いやっ、ワタクシぢゃないですよ…

最初からで…

(@Д@; アセアセ・・・

早速、購入元に連絡を入れましたら、早急に対応して頂きました。


photo:07

なにやら、上を見上げております


二階では、

photo:09
水道屋さんが配管作業中。


この後、水道屋さんには余計な仕事を頼んでしまいまして…
photo:10

現店舗のシャンプー廻りにて水漏れがありましたので、ついでと言っては何ですが…

パッキン交換作業でしたが、がなかなか外れず、手元も狭い状態で…

さすが平成元年仕様…

築23年はダテじゃない!?

(^^;

交換にかなり手間をかけてしまい大変申し訳ありませんでした…

(; ̄ー ̄川 アリガトウゴザイマス



東海村に戻り、

photo:11

配線が無事装着されたみたいです。


夕方

だんだんと外が暗くなって、

photo:12

照明器具の点灯チェック。

画像ではなかなか雰囲気は良さそうなのですが、ワタクシ的には何か暗い…

照度が足りない感じがします。


よって、本日も帰ってから照明関係を練り直し致します。


m(_ _)m






iPhoneからの投稿