日立南→東海村→日立中央→常陸太田→日立南→東海村→大甕
こんばんは。
外回り営業のお仕事の大変さを痛感した一日を送った東海村男髪屋でございます。
(; ̄ー ̄川 アセアセ
本日は昨日に続き、AM9:00に近くホームセンターにて買い出し後、電話設備屋さんが来るので間に合う様に、東海村の新店舗建築現場へ。
建物の周りが昨日の雪で田んぼの様にぬかっておりました…
(~_~;)
早速、電話設備屋さんと簡単な打ち合わせをして、その後ワタクシは忘れてたTVの追加配線を致しました。
AM10:30頃になり、用事を済ませに一路日立へ。
なるべく時間を有効に使うべく東海スマートETCから日立中央ICまで乗りました。
日立にて用事を済ませ・・・。
その後、日立にある当店のお客様で、いつもご来店して頂いているカーオーディオショップにお邪魔いたしました。
カーオーディオカスタムショップ
ヨシナリさんです。
店内はディスプレーがキレイに配置されており、
気軽に試聴出来るようになっております。
以前、お邪魔した時に駐車場の「車止めブロック」を頂けるという、とても有難いお言葉に甘えて、頂戴させて頂きます。
これがとっても重いんです…
(;´▽`A``約40kg!?
ヨシナリさんに手伝っていただき、なんとか車の中へ。
本日の所は、とりあえず4個。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ひと仕事の後に、ふと気が付いたら、店内奥の方に何だか見覚えのある車が・・・。
当店CPKのお客様の車でした♪
ヾ(〃^∇^)o
その後、またまた用事を済ませに。
今度は「常陸太田」へ向かう為、高速道で日立南ICまで戻ろうと日立中央ICへ向かいます。
・・・のはずが、気分が変わり、中央IC先の本山峠を久々越えてみようとICをスルー。
(>▽<;;
久々の本山ワインディングです。
ワクワクします。
(笑)
後部座席には、およそ40Kgコンクリの塊が4つ積載のワインディングです。
このウェイトは少々気になりますが・・・
コーナー手前で「ギュー」とブレーキです。
アウトからコーナーに侵入。
アウトインアウト…
ステアリングをきるとタイヤが「キョパァー」と鳴ります。
(頭の中で!)
すると身体がそれに反応し、
間髪入れずカウンターステア、
修正舵を当てます。
(頭の中で!!)
(笑)
途中、雪が残っておりました。
頂上トンネル付近はまるで雪国のようでした。
外気温系では4度。
日立市街地では6度でしたので、上と下では気温差があります。
(^^;
峠を過ぎ、R349に出て一路南進。
気が付くとあっという間に常陸太田の目的地へ。
サッと用事を済ませ、今度はR293にて日立南へ。
今度の用事はこちら。
地元の方はご存知の通り、南部支所。
その後、やっとの思いで、東海村へ帰って参りました…
(^^;
現場にて作業をしていく中、重大な事に気付き。朝出発した時に忘れ物をした為、また日立南の自宅へ逆戻り・・・。
当店CPK駐車場。
お馴染みの風景です。
またまた、東海村現場へ。
SECOMセキュリティ営業の方が来るという事なので間に合う様に到着。
セキュリティの方法等を教えて頂きました。
それと、先ほどの重たい「車止めブロック」。
ワタクシ一人では車から降ろすのは到底無理・・・
なので、せっかくですので、SECOM営業担当の方に手伝って頂きました。
(^▽^;)
お○あいサン、ありがとうございました。
m( ̄ー ̄)m タスカッタヨ
一方、正面外では・・・
この頃、雨が降り出し、大変だったと思います。
ご苦労様です。
とき近くして・・・、
配送屋さんが何やら・・・
洗濯機(二層式)が配達されました。
早速、梱包から出し、
(今時二層式!?)
仮にセットしてみました。
今現在の店舗で使用しているタイプ(やはり二層式)より大きいです。
ガツンと洗えそうです。
(およそタオル等。)
気が付けば、外は真っ暗。
帰りに近所の家電量販店へ視察。
こんなものまでチェック。(掃除機大事です。)
時すでに20:50を過ぎ、さすがに本日はバテ×2です。
いち早く帰宅の路にと思いましたが・・・、
家電量販店からの帰り道途中、当店のお客様で、大みか町にある「燦」へ立ち寄りました。ここはとても落ち着いた雰囲気のおしゃれな居酒屋さんで、
当然、お酒をたしなむ場所なのですが、
本日のワタクシ、「夕食(昼食?!)」の為、酒類なしで・・・
「ご飯もの、出来れば定食系で」と無理な注文。
オーナーさんは「全然大丈夫!!そういう使い方もOK!!」と言って下さいました。
無理言ってスイマセンでした。
(^^;アリガトウゴザイマス
この後話が盛り上がり、帰宅時間が23:00になってしまいました…
(; ̄ー ̄川 アセアセ
本日は今までに無い程ハードな一日を送ったなと思いました。
通勤が無いワタクシにはあちこちと走行距離もだいぶ長く感じ、辛く感じました。
(; ̄ー ̄川 アセアセ
新店舗建築も終盤、体調を崩さない様に行きたいと思います。
皆様も体調を崩さない様になさってください。
今回は長編にて失礼いたしました。
いつも見て下さいましてありがとうございます。
また後ほどUP致します。
m(_ _)mオヤスミナサイ
iPhoneからの投稿

























