初めまして、Tと申します。

 

現在22歳で来年から社会人となる年です。僕は就活はせずに友達のところで働くことを決めてたのですが、

あまり将来性はなく、ただ毎日が楽しいで終わっています。しかし、将来を考えたときに同性費用や奨学金のことを

考えるとお金のことをどうしても考えてしまいます。。

 

給料に関しては完全歩合制で給料がいい時もあれば0の時もありかなり不安定で、

家庭を持った時にこの仕事はいつまでも続けることはできないと思っています。

とはいえ、僕にはやりたいこともあり、若いうちにいっぱい挑戦したいなと思っています。

 

 

この仕事を終えた後は普通に就職せずに個人事業主として頑張ってみようと思っています。

いろいろ職種を考えた結果、参入障壁が小さい軽貨物ドライバーをしようかなと、、ガーン

決して甘い考えではなく、将来をしっかり考えた結果ですぐに大きな挑戦はせずに

まずは自分で稼ぐということを覚えてから次のステップに進み、できることからやり今後はもっと大きなことに挑戦したいです。

 

 

それと同時にwebライターの方も少しずつやれたらなと思っています。

軽貨物ドライバーに関しては、来年どのタイミングで始めようと思っており、

それまでの期間は軽貨物ドライバーの勉強はもちろんのこと、それだけで1年を終えてしまうのは

勿体無いと思い、webライターをこの一年で勉強して稼ぐスキルを身につけたいですビックリマーク

 

人生は一度きりで自分の人生を振り返った時に後悔しない生き方をしたいです。

僕は昔から人生というのは映画の主人公と同じように思っていますポーン

 

僕自身の映画を他の方が見てくれた時に面白いと思ってもらえるような人生にしたいグラサン

誰もがしているようなことを自分がしていても見ているお客さんは決して面白くないし、

自分にしかない色を全面に出して僕の人生をという映画を輝かせたいです照れ

 

僕の将来の夢はお金に困らない生活をすることで、他にもカリスマ性溢れた経営者になりたいです!

そのための一歩として、まずは大きなスキルを必要としない軽貨物ドライバーで始めてうまく流れに乗れば従業員も雇い、

最終的には軽貨物ドライバーとして会社を設立して収入を得たい。それと同時にwebライターの方での実績を上げて、

二刀流で収入を得て、ある程度の安定感を出していきたい。

軽貨物ドライバーの会社設立後は利益を生む仕組みかをしっかりし、プレイヤーとしてではなくほぼ不労所得にしたい。

まだまだこれで終わりではなく、資金、ノウハウをうまく利用できる事業に足を踏み入れ新しい挑戦をしていきたいてへぺろ

 

多くの方はこれをやりたい、こんな人になりたいと口にはするけど行動に移さない人がほとんどなので

最前線でしっかり行動しチャンスを掴み取って成長していきたいですメラメラ

 

ここまでが僕の自己紹介となります🙌

見てくださった方ありがとうございます照れ