ぷらも道

ぷらも道

いらっしゃいませ。
ここではガンプラを中心に作者が作るプラモデル等の製作過程を載せていきます。まだまだアマチュアですが、温かい目で見ていただければ幸いです。

皆様おはこんばんちゃ🐗


モンハンNOWでついに私の愛武器!

ガンランスが出てきて無双しまくってら私です。


やはり漢はガンランス!


まだまだレベルは低いのでアゲていきます!!




さてさて本題はこちら!!


ギャンの続きでございます。


前回から胸部を組んで配線を通してました。

今度は頭部側。


ある程度予測して導線を確保していました。

イレギュラーもありましたが、なんとかリカバリーできる範囲で加工が完了!

いい感じに取り回しできました。



点灯もバッチリ!

減光点滅回路を組んでるので、じーわじーわと光ります。


この後もランスの先端の折損やエンブレムの曲げ加工、追加のエングレービングと2回目のウレタンクリアの塗装など微調整を続けてました。



また、タカさんが予想されてましたが、マントも制作してました!!

タカさんはニュータイプか!?


紅いシルク地肌の絹を手芸品店で購入しました。

(マジでマダムしかいなかったので、場違い感が半端なかったですw)


マントをウイングの形状に沿って切り出し、先端のみマスキングを細切りする工具で白髪ネギを切る要領でカット!


プラ板に貼り付けてゴールドで塗装すると、優勝旗の端っこのアレっぽくなりますw


背中に背負うサーベルも塗装!

鞘のマスキングは地獄でした😭


エンブレムの曲げ加工も強度と闘いながらやりました。

一個失敗してたので、慎重に…



メイン武器のランスも中央には宝玉を埋めました。じっくり見るとジオン軍のマークが見えます!



と、いうことで…



組み合わせて完成!!

公国の騎士

バーサルナイトギャン


いかがでしょうか?

今回はやはりウレタンクリアを使った光沢とそれを利用して輝きを増したエングレービング、と贅沢なキャンディ塗装が売りです!


ですが、武器のランス、サーベル、シールドも一つ一つ丁寧に仕上げました!



展示当日の卓状況。中段のまずまずの位置ですね。見下ろす形になるので、展示時にスタンドの角度を斜め上の目に入りやすい角度に変更しました。

お近くの方はぜひ見に行ってやってください!!


では最後に紹介VTRです!!どぞ!!!