在住の市内も泥が溜まっていた後が、あちこちにみられ
川の水の色も、薄まったとは言えまだ泥の色をしています


本来なら、今日は五ヶ瀬町の"くるん"さんで
イベントでしたが

まず、高千穂~五ヶ瀬町間のトンネル前が埋まった(連休前には開通済み)

お店の裏手の山が…

私は作業に没頭してしまい、写真1枚も撮らずに帰ってしまったので(;^_^A
くるんさんの写真お借りしました


これがね、間一髪で

ギリギリ建物の中は大丈夫?でした
壁面への衝撃で、棚が外れてしまってはいましたが
わずかな床下浸水のみ



杉木2本、大きな古い切り株1個、電柱1本が倒れこんで来てましたが

ギリギリセーフ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

みなさん、くるんのオーナーさんの神憑り的な守護力に驚かれておりました


朝はSさんに相乗りさせてもらって
いろんなスピの話♪


わいわい
皆で協力して大掃除

秋分の日でしたので、くるんさんのお母様手作りのオハギ
米の塩加減が善き
この写真もお借りしてます(^-^;

初物の梨もいただいて
体内の塩とカリウムの加減がまた良い

満腹になると睡魔に襲われるけれども

それを救うスピ会話


午後もひとしきり頑張って

またオヤツをいただく
あくまきにスイカ

幸せか
ここにあるのは幸せか( *´艸`)


皆で集合写真も撮って

Sさんと、一足お先にお疲れ様


雨が降らなくて良かったね~
と話ながら
市内に入る頃に
土砂降りの雨( ;´・ω・`)


くるんさんは
ヤッパリ守られてますねぇ