あっとゆうまにお正月も終わりまして、船橋に帰ってきました。
ついでに(っていうと怒られそうだけど)オリジョアママもカナダから帰ってきました。
やれやれ、ようやく通常モードに戻れます。
帰ってきたお帰りパーティーとしていろいろ作ってみました。
それが
イワシのインボルティーニはエビを叩いてつぶしたものをパン粉とハーブで和えて
手開きしたイワシで巻いて、オーブンで焼いた香草パン粉焼きのオシャレバージョン。
最近、お気に入りの料理。
レバーペーストはいつもオリジョアのお肉を購入する山梨のお肉屋さんから買った白レバーと
イタリア野菜のエシャロットと白トリュフオイルで作った渾身の一撃、じゃなくて料理。
タイのカルパッチョとエビのアラビアータはまぁ定番料理。
タイは鮮度いまいちでしたが、エビはお刺身用の大きめエビ(写真には写っとりませんが)
を使って見た目にも豪華に仕上げました。
この中でも特にがんばったのがレバーペースト。
実は神楽坂に目標とするレストランがありそこを目指してた訳ですが、
手に入り範囲で最高の材料を使って、プラス自分なりのアイデア
(ナツメグなど我が家好みのスパイス)を入れてみたので
今回、その店を超えられたんじゃないかと自画自賛。
でも手間はかかりましたがそんなに高いものは使ってません。
(トリュフオイルを除く・・・)
ワインにもぴったり。
名古屋の話やカナダのお話などを肴に、おいしくいただけました。
明日からまた、いつもの毎日がはじまる。
いまいちスタートしてないですが大丈夫かな?
チョット作ってor食べてみたいなーと思ったらクリックしてね→
------------------------------------------------------------------------------------------
ついでに(っていうと怒られそうだけど)オリジョアママもカナダから帰ってきました。
やれやれ、ようやく通常モードに戻れます。
帰ってきたお帰りパーティーとしていろいろ作ってみました。
それが
イワシのインボルティーニはエビを叩いてつぶしたものをパン粉とハーブで和えて
手開きしたイワシで巻いて、オーブンで焼いた香草パン粉焼きのオシャレバージョン。
最近、お気に入りの料理。
レバーペーストはいつもオリジョアのお肉を購入する山梨のお肉屋さんから買った白レバーと
イタリア野菜のエシャロットと白トリュフオイルで作った渾身の一撃、じゃなくて料理。
タイのカルパッチョとエビのアラビアータはまぁ定番料理。
タイは鮮度いまいちでしたが、エビはお刺身用の大きめエビ(写真には写っとりませんが)
を使って見た目にも豪華に仕上げました。
この中でも特にがんばったのがレバーペースト。
実は神楽坂に目標とするレストランがありそこを目指してた訳ですが、
手に入り範囲で最高の材料を使って、プラス自分なりのアイデア
(ナツメグなど我が家好みのスパイス)を入れてみたので
今回、その店を超えられたんじゃないかと自画自賛。
でも手間はかかりましたがそんなに高いものは使ってません。
(トリュフオイルを除く・・・)
ワインにもぴったり。
名古屋の話やカナダのお話などを肴に、おいしくいただけました。
明日からまた、いつもの毎日がはじまる。
いまいちスタートしてないですが大丈夫かな?
チョット作ってor食べてみたいなーと思ったらクリックしてね→

------------------------------------------------------------------------------------------