もう先々週のことなんですが、(ずいぶん前だなぁ・・・)
お友達わんこのレオンくんとくーちゃんのお誕生日会がありまして
パーティー用にちょっとした料理を作りました。

たまたま買出しに出かけたスーパーでおいしそうなメバル君を発見。
前にアイナメの香草グリルを作ったのでそれをメバル版でアレンジ。

加えて、魚ときたら肉でしょうというわけで、牛肉のタリアータを作ってみました。
簡単で食べ応えあるし、安いオージービーフでもおいしく食べられるんで
グッドな料理です。


メバル君のほうは下ごしらえしたら、塩&ハーブをまぶして待機。
ジャガイモ&ニンニクをオリーブオイル&ハーブでソテーしたら、
白ワインでさらにソテー。
アルコール分を飛ばして、ゆっくり煮詰めていきます。
ジャガイモにかために火が通ったら耐熱皿にもりつけ。
そのうえにメバル君をならべてハーブを添えて、さらにオリーブオイルを
かけたらオーブンで30分!はい出来上がり。
結構簡単。2回目となると手馴れたものです。
味はアイナメと同じく、白身だけどコクがある脂がハーブとちょうどいい。
アイナメほど大きくないのでちょっと身がちっちゃくて食べにくいのが
難点でした。

牛肉のタリアータは、まずは塩コショウで下ごしらえ。
10分ぐらい放置の後、十分に熱したフライパンでステーキ肉の表面をジュジュウ。
5分ぐらい焼いたら、赤ワインをジャー。
アルコール分がとんだら、今度はバルサミコ酢をジャー。
味がなじんだら、肉は別にとっておき、休ませます。
肉を焼くのに休ませるのは結構大切な要素。

肉を取り出したらフライパンの赤ワイン+バルサミコのソースを煮詰めていき
最後にとりだしたら、レモン汁+塩でドレッシングを仕上げ。

肉はもう一回ちょっと焼いて、うすぎりにします。
タリアータというのは「うすぎり」っていう意味らしい。

水菜を盛ったお皿に、肉を並べて、ドレッシングかけたら完成!
ステーキ肉2枚で大きい皿にちょうど盛れるぐらいになるので
材料より豪華に見えるのでパーティーにおすすめです。

パーティーではこの他に、ポルチーニのリゾットを作りましたが、
これにクーパパが持ってきた激ウマキャビアをのせていただきました。
おいしかった~。

パーティーはワンコいっぱいでどうなることやらと思いましたがすごく楽しかった~。
またやりたいな~。
そのときはまた新作料理を持っていきますよ♪




チョット作ってor食べてみたいなーと思ったらクリックしてね→

------------------------------------------------------------------------------------------