ひさびさの記事ですが・・・。
先週土曜日は、川越のドッグショーに行ってまいりました。
前回のショーはオリベだけだったんですが、
今回はジョアンもデビュー!
そしてボクもデビュー。

オリベは、チャンピオンじゃない子が1匹も出場していない上、
超強敵のジョアンのパパが出場しているため、
チャンピオンになるためのカードをとるのが限りなく困難なので
ボクがハンドリングしました。
緊張する間もなく、終わってしまった・・・。

でも、反省点は数限りなくあるものの、オリベがキチンと歩いてくれた・・・。
そしてポーズもちゃんととってくれてる・・・。
オリベにフォローされてる感じ。
ありがと!オリベ!

それにしても、ジョアンのパパ、マックと一緒に出場できて
すごく勉強になりました。
審査員へのアピールを常に欠かさない、マックとハンドラーさん。
すごい~。
キラキラオーラでてました。

その後マックは、あれよあれよというまにリザーブキングになったわけですが
ジャックラッセルって、ボルゾイやグレートデーンみたいな迫力があるわけでもなく
プードルやヨークシャーテリアのような華やかさがあるわけでもなく
ミニチュアダックスみたいにやたらとわんさかいるわけでもなく
わりとマイナーな存在の中、ここまでできるっていうのは本当にすごいことです。
犬のすごさもさることながら、ハンドラーの力をまざまざと見せ付けられました。

次回は10分の1でいいから真似したいものです。

さて、ジョアンはいろいろ可能性があるのでmonamamaにハンドリング
をお願いしたわけですが・・。
なんとマックと同じ、リザーブキングになってしまいました。
monamamaアリガトウ!さすが。

オトナのクラスとちがって相手の頭数は少ないですが、
他の犬種と競り勝てたのは本当にうれしい!
最初は座ってしまったりしてどうなることやらと思いましたが、
きちっと審査の時にはポーズをとっていました。
えらい。

しかし直前の数十分のトレーニングだけで、
ここまでできるって、monamamaハンドリング技術ってすごいね。
ボクもセミナーとか参加して勉強しよう。

本当に収穫の多い1日でした。



ただいま、練習中!



元気さをアピール!



ただいま、審査中!



選ばれる瞬間!どきどきするね。



最後の3匹、この中から1匹がキングに!
(キングはたしかチワワでした)



リザーブキングつながりで特別にパパマックと写真をとってもらいました!



おまけのオリベフォト。こうしてみるとなかなか良い?(一番奥)
マックのハンドラーさんに隠れて僕がうつっとらん(泣)



クリックしてね→

------------------------------------------------------------------------------------------