----
始めに・・・
この日記にはタイムタグがあります。
私の生活を知っている方には若干違和感あるかもしれませんがご了承ください。
-----
豚のひれ肉が半額だったので即ゲット!
豚コマなみの金額でうれすぃ!
お約束のように賞味期限がせまっているのでミラノ風カツレツを作ってみる。
ひれ肉はぶ厚めのひとくちカツぐらいに切った後、しっかり塩&胡椒。
しばらく放置プレーにしたら、ラップに包んでワインボトルでごんごん叩く。
叩くと気持ちいい。
叩くと肉はどんどんのびていく。
十分広がったらラップを開いて、肉を半分に折りたたみ、さらにラップして叩いて広げる。
クロワッサンの生地みたいにミルフィーユ状態になったら、小麦粉をつけてよく粉を落とし卵汁を通したあと細かく砕いたパン粉をまぶして、少なめ油でじっくりいため揚げ。
上にサラダぽいのをのせると豪華に見せそうなので、ちぎったレタスとミニトマトをうすぎりにしたサラダを軽ーく混ぜてかるく塩。
カツレツの油分があるので、ドレッシングを作るのはやめにしました。
とにかく同居人がさっぱり好きなので、その辺のさっぱり感を意識するのは我が家では重要なのです。
揚がったカツレツに、サラダをふわっとのせたら完成。
カツレツの塩加減が絶妙だったので、カツレツそのものがドレッシングぽいコクを出してくれてかなりグッド。
ミニトマトの輪切りも彩りとしてかわいくてよかった。
どんな肉でも叩けば旨くなるのね。
ストレス解消にもなって一石二鳥のレシピでした。
チョット作ってor食べてみたいなーと思ったらクリックしてね→
