----
始めに・・・
この日記にはタイムタグがあります。
私の生活を知っている方には若干違和感あるかもしれませんがご了承ください。
-----
牛のかたまり肉が安かったので、定番ラグーを作ってみました。
いままでの経験を生かして、ニンニクの香りをしっかり立たせたオリーブオイルに、たっぷりのタマネギとセロリを炒める炒める。
しなーっとしたところにごろごろのギュー肉を投入。
前回しっかり焼き目をつけたのがよかったのか、おいしくできたような気がしたので、今回もかなりしっかり焼き目。
いい感じになったところで実家からもらってきた安ブランデーを注ぎ、アルコールでくらくらしながらも、フライパンをゆすってアルコールを飛ばす。
おぉ今回もうまくいきそう!
アルコール香がなくなってきたので、ここでカットトマトをどばどばっと投入。
いつも使ってるやまやのカットトマトは68円で気兼ねなく使えておいしぃので大好き。
ローリエを加えて、このまま、ル・クルーゼでことこと煮込むこと1時間。
ちょっと肉を味見。
ちょっと固い?
肉が固いぞー。
固いっていうか筋っぽい。
こりゃー煮込みが足らん!ということさらに1時間煮込み翌日(つまり今日)食べることに。
結局肉のすじっぽさはあまり変わらず、煮込みのたらん牛すじちっく。
あと4時間は煮込まないとだめだね。
今回は肉のせいだと自分にいい聞かせつつ、香りは抜群にいいためクスクスを合わせてランチに食べてしまいました。
ま、味のある肉ってことでよしとするか。次回はもうちょいいい肉使お。