なんだかいろいろ細かい野菜があったのと、
ちょっとおいしそうな生ハムが手に入ったので
ソテー&マリネで野菜のプレートを作ってみました。
まずはマリネ液。
オリーブオイル、ワインビネガー、バルサミコ酢、砂糖、塩、胡椒、細かく刻んだアンチョビーと薄切りにしたタマネギをまぜまぜ。
いつも適当な分量なので味がばらつくのが悩み。
このマリネ液は相当研究の余地ありだね。
茹でたインゲンとルッコラ、半分に切ったミニトマトを加えて、マリネ液をプラス。
よく混ぜたら、冷蔵庫でしばし放置。
この他にズッキーニと長ネギをオリーブオイルでソテー。
焼き目がつくとちょっとおいしそう感もアップ。
ちょこっと塩して味を調整。
今回は盛り合わせなのでマリネ、長ネギ、ズッキーニを三角形になるように盛りつけ、最後に生ハムを2枚ぐらいふわっとのせたら完成!
前菜らしさが結構でてていい感じ。
今回は簡単だー。
しかし、こうして見るとほんとに野菜好きだよね。ウチって。
チョット作ってor食べてみたいなーと思ったらクリックしてね→
ちょっとおいしそうな生ハムが手に入ったので
ソテー&マリネで野菜のプレートを作ってみました。
まずはマリネ液。
オリーブオイル、ワインビネガー、バルサミコ酢、砂糖、塩、胡椒、細かく刻んだアンチョビーと薄切りにしたタマネギをまぜまぜ。
いつも適当な分量なので味がばらつくのが悩み。
このマリネ液は相当研究の余地ありだね。
茹でたインゲンとルッコラ、半分に切ったミニトマトを加えて、マリネ液をプラス。
よく混ぜたら、冷蔵庫でしばし放置。
この他にズッキーニと長ネギをオリーブオイルでソテー。
焼き目がつくとちょっとおいしそう感もアップ。
ちょこっと塩して味を調整。
今回は盛り合わせなのでマリネ、長ネギ、ズッキーニを三角形になるように盛りつけ、最後に生ハムを2枚ぐらいふわっとのせたら完成!
前菜らしさが結構でてていい感じ。
今回は簡単だー。
しかし、こうして見るとほんとに野菜好きだよね。ウチって。
チョット作ってor食べてみたいなーと思ったらクリックしてね→
