10月の頭に、久しぶりに伏見稲荷に行ってきました。探究者を連れてのお仕事ではあるのです... この投稿をInstagramで見る 10月の頭に、久しぶりに伏見稲荷に行ってきました。 探究者を連れてのお仕事ではあるのですが、久しぶりもあって、ちょっと観光気分(笑 参拝に来てはる人も意外に少なく、日曜日なのに境内の駐車場に停めることができました。 伏見稲荷近くのお店でまずは食事。 昼を過ぎてたので、店の中にはお客さんがおらず貸し切り状態。 いつものごとく探究話しに花が咲き、ちょっと長居したかも… 😅 目的の場所に行き、その流れでもう一か所、別の場所に行くことになったものの 数年前の記憶のため、辿り着くのにあっちに行ったり、こっちに行ったりとしてる間にすでに午後の3時半。 日が暮れる前には、なんとか辿り着けました。 今の探究に関わるところなので、行っておいてよかった。 神主さんからも大変面白い話しと、貴重なものを見せていただきました。 ありがとうございました。 帰りに、狛犬の足元のところにどんぐりが置いてある。 行きにはなかったはずのもの、撮った画像をチェックしてもやはりなかった。 我々が滞在している間に、人が通ったのはわずか数名。 しかも、両方の狛犬の足元に置かれてるのは奇跡としか言いようがない。 何故どんぐりでここまでになるかと言うと、 どんぐりは、ラブスピース(LoveSpiritualPeace)では高次元からの印なのです。 何の印かと言うと、この場所を訪れたことは「正解!」というものです。 なので、置いてあることが奇跡に思える出来事なんです。 そんなこともあり、久しぶりの伏見稲荷を堪能してきた一日でした。 #伏見稲荷 #伏見 #稲荷 #探究 #仕事 #観光気分 #観光 #参拝 #食事 #境内 #花が咲く #長居 #神主 #貴重なもの #貴重 #狛犬 #足元 #どんぐり #撮った画像 #画像 #滞在 #奇跡 #高次元 #印 #正解 #出来事 #堪能 #久しぶり #スピリチュアル #LoveSpiritualPeace dozen/Ryu(@ryu_channel_japan)がシェアした投稿 - 2020年Oct月21日pm5時20分PDT