FC東京が強い。春先は伝統的に強いジンクスがあるそうだが、

今年は本物っぽい。攻撃の中心はやはり、私お薦めの

石川直宏(いしかわなおひろ)!!!!!!!!。いいぞ。いいぞ。

正直isikawa 、何度も言うけど、第一印象がすごかった右サイド

からの強烈な切り崩し。この男のいい所はただドリブルするだけでなく、

中に切り込みクロスを上げれる事。またミドルが意外に良いのも良い。

少年サッカーでもそうだが、日本において、ドリブルをよくする選手はわがまま的

眼で見られる事が多い。そんな中、日本にこんな選手がいた自体、嬉しかった。

そして思った、横浜FMは勿体無い事をしたな、と。ユース出身の生え抜を簡単に

手放しちゃ駄目だよ。

さあ石川君の時代の幕開けだ。君はもっとすごい選手になる。

 

元コンサドーレの今野泰幸

konno

→もともとコンサドーレに入団する時も当時のコンサドーレのフロントが迷い、迷い、

最終的に当時の岡田監督GOサインを出し獲得したのが彼だ。現実に

ジュビロ磐田の練習にも参加していたが、ジュビロは獲得を見送った経緯があった

(朝日新聞2004年6月30日の記事を参考にしました)

彼は東北高校3年の頃に宮城県選抜に選ばれた。高校進学時には仙台ユースの

セレクションに落選。高校卒業時には仙台の企業に就職が内定していて、

もし、コンサドーレが獲得しなければ彼はワールドユースやアテネ五輪に出場

することもなかったかもしれない。

 

コンサドーレにいた頃あまり得点に絡むことはなかったが、アテネ五輪直後から得点が

増えてきた。これは原イズムが今野に浸透してきたから?しかし持ち前の守備力は健在。

今年も目が離せない。A代表も近いのでは。

 

原監督

→Jリーグで(J1)こんなに長い期間(4年同一チームで指導している監督は恐らく、

鹿島の監督トニーニョ セレーゾ(6年)くらいである。欧州では強豪チーム程、長期間

同一チームで指導する監督が増えている気がする。ベンゲル(アーセナル)、

ファーガソン(マンU)、監督をころころ変えるセリエAでもミランのアンチェロッティーも

もう4年くらいになるのでは?

原監督はご存知元日本代表FW。アジアの核弾頭と言われ、私にイメージではヘディング

が得意な快足FWのイメージがある。浦和の監督を辞任後、スペイン留学。攻撃サッカー

を学び、FC東京で現在それを実践している。Jリーグで数少ない4-1-3-1-1のフォーメーション

で快進撃中。 もし今年FC東京が優勝すれば当然この原監督の薦めるフォーメーションが

俄然脚光を浴びるはず。

そうなれば3バックを再考するクラブが現れてくるのでは?

 

コンサドーレ

→正直調子がでない。明らかに去年よりはチーム力は上がっている。それは誰の眼にも

明らかだ。歯車が噛み合ってない。何かきっかけが欲しい。ただそのきっかけを与えるのが、

監督の仕事だ。

柳下監督=アンタッチャブルみたいな空気がサポーターである我々に感じられる。

ここは監督もこの若いチームには何が必要か自身の現役時代の経験を基に、選手を

叱咤激励して、時には厳しく、また必要であればアメをも使い選手を鼓舞して欲しい。?

5月が勝負であり、あまり結果が伴わなければ、監督自身の職を辞する覚悟も必要では?

僕は柳下監督=アンタッチャブルとは決して思わない。