一昨日2月11日は建国記念の日、
また昨日12日は旧暦のお正月門松花火

いかがお過ごしでしたでしょうか(◡‿◡ฺ✿)


建国記念の日…
建国をしのび、国を愛する心を養う日ピンクハート
大切な一日ですね。
今年は神武天皇の御即位以来、皇紀2,681年を迎えました。

私もこの日には大切に歌っている唱歌「紀元節」を歌いましたルンルン
やはり唱歌を歌っている者としてはこの日に歌わなくては!!ほっこり
「雲に聳ゆる 高千穂の 高根おろしに草も木も
なびきふしけん 大御世を 仰ぐ今日こそ たのしけれ」

神話の時代から続く誇りある私達の大切な国が、
末永く平和で安泰であることを寿ぎ祈る気持ちが高らかに歌われている、作詞:高崎正風、作曲:伊沢修二による一曲音符

時代の流れの中であまり歌われなくなった一曲ですが、この日には大切に歌っていきたいですね…

辺りを見渡すと緑も増えてきましたねおねがい
我が家の庭でもアセビや水仙など早春に咲く花達も見られるようにニコニコ乙女のトキメキ

万葉集にも詠まれる花木ふんわり風船星
鈴蘭のようなその花が可愛くて好きですぽってりフラワー

春の鉄板の花チューリップも先日保育園で発見お願いキラキラ
もぅそんな時期なんですね!?爆笑

今月はもぅすぐバレンタインもキラキラバレンタインチョコ

春の行事が次々とやってきますね!ハートのプレゼント本命チョコ

もうすぐこの日も!!雛人形
(昨年の日奈久ひな祭りより)

その頃には少しはコロナ君にも落ち着いていてほしいですねむっ


素敵な春をお過ごしくださいニコニコ
今日もいい一日をドキドキ