九州での大雨…皆様大丈夫でしょうか?!
佐賀のニュースを見ていると、大変だった時と重なり、胸が痛くなります。。。
さらに今回は水での被害、、、いかばかりかと思います。
どうか、水害の影響が1日も早く収まり、復旧していくことを願っております。




関東は昨日、今日と物凄い強風の2日間!
こちらも心配していたお天気でしたが、
昨日の『相模國 一之宮 寒川神社』さんと繋がりのある『神恵苑』さんで行われた
祭納涼祭風鈴!!
皆さんの願いが天に届いてか、
空は青く晴れ渡り、風は強く吹いていましたが、それも暑さを吹き飛ばし心地よく感じるお天気の中で賑やかに開催されましたおねがい花火カキ氷

楽しそうなお写真を沢山撮ってくださったので、お写真が届くのを待って、ドドッとご報告させていただきます爆笑ルンルン

お付き合いくださった『神恵苑」の皆さん、御家族の皆さん、地域の皆さん、ありがとうございましたビックリマーク(◡‿◡ฺ✿)合格




そんな公演の日に、また嬉しい便りが届いて感激でしたデレデレラブラブ
先日、24日に熊本・天草「河浦町」で開催されました花火第8回 河浦町大夏祭り花火
のコンサートの様子が新聞に掲載されていたと、応援してくださっている方からのお便り照れメモ
なんて有難い照れドキドキ
こんな賑やかだったコンサートの様子と共にお祭りのご紹介とご報告が!!キラキラ

お知らせしておりました通り、
9局ネットでお届けさせていただいております
FM番組
クローバーそがみまこが阿蘇から贈る童謡こころのアルバムクローバー
を流していただいている局の一つ!!
『みつばちラジオ』さんのある天草へ行ってきました爆笑!!!!!!


今回、とっても嬉しい御縁の中でお声をかけていただき、この舞台に立たせていただくことにほっこり



当日、あいにくの雨模様で、会場は広場から体育館へあせる
あらら、、、と思ったら、体育館の中は見事にテントが立ち並び、外の雰囲気が丸ごと中へ!!!!すごい爆笑キラキラ
御準備もさぞ大変だったでしょう、、、地域の皆さんに楽しんでいただきたいという想いの力ですねほっこりピンクハート

主催である故郷を盛り上げていらっしゃる「河浦青年同志会」メンバーから
素敵な女性お二人が可愛い浴衣姿で司会を꙳★*゚
可愛い園児達の踊りと歌から幕が開き、会場には親子の温かい雰囲気でいっぱいにラブ
地域の皆さんが家族のように集い、繋がっている雰囲気がとっても温かいデレデレピンクハートピンクハート

そんな優しさがいっぱいの体育館の中で、私も歌わせていただきましたルンルン

歌につられて前に出てきた可愛いお友達の姿にホッコリデレデレラブラブ
そんな可愛い河浦の子ども達とステージでハジケてきましたょ爆笑ルンルンルンルン
河浦の子ども達の素直でノリがよく、可愛いこと!!!!ラブ
大人の皆さんの声援に包まれているからかな照れ
こうして小さい頃から一心に見つめていただける時…って大切ですよねほっこりラブラブラブラブ
元気に、そしてしっとりお送りさせていただいたステージルンルン
その中で、河浦町の温かさをたっぷり感じた時間だったように思います照れ
最後はお声をかけてくださった、
『河浦青年同志会』のみなさんと子ども達も一緒にステージで元気に〜爆笑アップアップ

最後まで皆さん、ありがとうございました!!!!

そして、CDも!!!!!!
ありがとうございました笑い泣きキラキラ
こうして近いところでお話できて嬉しかったですデレデレピンクハートピンクハート



昨年2018年7月に「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として『世界遺産』にも認定された『崎津教会』などの遺産が残る「河浦町」!!

何と!!今から約500年前…
ここ河浦からヨーロッパへ向けて海を渡り、
ローマ法王へ謁見をされた4年の少年、
天正遣欧少年使節団がいらっしゃったとキラキラキラキラ
お話を伺って感動しました!!
そして、ココ!!『天草コレジヨ館』には日本初の活版印刷機である、ドイツ製のグーテンベルク印刷機(複製)も展示されているようですおねがい
日本初の活版印刷機がこの『河浦』という地だったなんて!!!
素晴らしいお勉強が出来ましたお願い
1591~1597年の7年間、天草の地に開校されていた宣教師を育成する大神学校「天草コレジヨ」に関する歴史や、この時代にキリスト教とともに伝来した西洋文化について紹介する資料館ビックリマーク
ローマに派遣された天正遣欧少年使節団の4人も、帰国後に天草コレジヨで学んだことから、彼らの足跡や16世紀日本と西洋文化との繋がりがわかる貴重な資料も展示しているようですキラキラ


残念ながら、今回開館の間に間に合いませんでしたが、また是非じっくりお勉強に訪れたいと思いますほっこり
海に包まれ、歴史にロマンを感じる「河浦町」ハイビスカスやしの木
 美味しいものも沢山!!
地元「吉永製パン」の晩柑ビスケットはハマりましたデレデレラブラブラブラブ
独特の酸味と苦味と甘みにトリコキラキラ
ご馳走様でした!

『みつばちラジオ』でパーソナリティを務める「下田さん」もありがとうございました!
(まだDOYO組をしている頃からファンでいてくださったそうで、こうして今回お会いできて嬉しかったです照れ
こうした御縁が本当に嬉しいですラブラブ)



『河浦町』の皆さん、
ありがとうございました!

是非またお会いできるのを楽しみにしています爆笑ラブラブ


『みつばちラジオコスモスでも毎週放送中ヒマワリ

~エフエムやつしろ~
『そがみまこが阿蘇から贈る童謡こころのアルバム』

各局放送時間(注:局の事情により時間変更等あり)

 

『みつばちラジオコスモスでは

毎週土曜日

12:30〜

是非お聞きください爆笑


ありがとうございました!!!!