今日も梅雨入り時期とは思えないほど、いいお天気ですね晴れ

お出かけには最高の日和でしょうねクローバー
梅雨の時期に淡く可憐に咲き誇る紫陽花やあやめもあちこちで姿を見せていますねあじさい
我が家のお庭では純白の夏椿「しゃら」もクローバー

そんなこの季節に毎年、地元「西原村」万徳地区で行われている行事!
「寿 万徳敬老会」で日曜日、歌って来ましたルンルン爆笑
今年も皆さんのお元気なお姿にお目にかかれて、嬉しくてハート
小さい頃から見守ってくださっている方、見かける度にお声を掛けてくださる方、友達の御家族等など、、、
「みまちゃん!元気だったね!?」とお声をかけてくださる方ばかりラブラブ
こうして久しぶりにお会いできて、お話をすると私の方が元気をいただきます!!お願い
幼い時、子ども会等でもしょっちゅう集り、活動していた「公民館」…
友達と走り回ったり、笹の葉飾りをしたり、地域の皆さんに出し物をしたり、、、
楽しい、時にはちょっぴり照れくさい、時に頑張った分だけキツかったなど、沢山の思い出が詰まっています。
皆さんにもありますよね!?
そんな温かい場所が照れ乙女のトキメキ
 
代々と地域の行事や催しが、こうして繋がっていきますキラキラ

この敬老会も地区の役員の皆さんが、朝からせっせと、先輩方にお喜びいただけるようにとご準備をされてました。
愛がいっぱい詰まった敬老会ドキドキ
中には友達のお母様もビックリマーク
久しぶりに合間を見つけてはお喋りをしたりウシシ
近況話に花も咲きます黄色い花黄色い花
久しぶりにお会いできた喜びを噛み締めながらラブ

コンサートでも歌の合間で「みまちゃ〜ん!!」という声援が飛び交って笑い泣きラブラブ
地元ならではの感じに胸も熱くなりましたハート

こうして幼い時からをご存知の皆さんに応援していただき、本当に嬉しく、光栄に感じます(//∇//)
何かご恩返しができるように頑張ってまいりたい!と「故郷」の3番を噛み締めるようでもあります。


ステージには万徳とご縁のある方が次々と登場!!
お隣さんも毎年のレギュラーさんですキラキラ
°₊·ˈ∗(( ॣ>̶᷇ᗢ<̶᷆ ॣ))∗ˈ‧
まぁ、皆さんの笑顔を誘うのがお上手!ゲラゲラ
西原は芸達者な方が多いんですちゅー
次回、皆さんと元気を確認し合いながら楽しく歌えるのを楽しみに音符
皆様お元気で、また来年〜!!爆笑ルンルン
ありがとうございました!


今週は保育園の子ども達に沢山会えた1週間ラブラブ照れ
今日も玉名の保育園で笑顔いっぱい歌ってきましたラブラブ
可愛かったぁ〜ラブ
そんな子ども達とも今月歌っている歌が、
「ほ、ほ、ほたるこい!あっちの水は苦いぞ、
こっちの水は甘いぞ、ほ、ほ、ほたるこい!」
そうです、ホタルーキラキラ
皆さんの周りにもいますか?
名所まで見に行ったよ!という方もいらっしゃるかもしれませんねほっこり

私も行ってきました!!
福岡の茅乃舎までくるくるデレデレ
飛んでましたよ、優しい灯りを纏うホタルがキラキラ
感激して写真を撮りましたが難しいですね^_^;
よ〜くみると月明かりの下に飛び交う蛍の灯りがにひひ
私の手の上にも!?
短い命を精一杯生きているホタルキラキラ
段々見れる所も少なくなってきていますよね…
我が家の近くの川でも前は多くかったけれど、今は地震後だいぶ少なくなってしまったような…
でも綺麗水と緑がある川にまた戻ってきてくれることを願ってます流れ星
そんな美しさを保っていかないといけませんね!

ルンルン蛍の宿は〜 川端やなぎ〜 やなぎ朧に 夕闇寄せて〜 川のメダカが夢見る頃は〜 ほ ほ ほたるが灯をともすルンルン(蛍 作詞:井上赳 作曲:下総皖一)

今夜も元気に飛び交うのでしょうねキラキラ照れ
夜空に瞬く命の優しい灯りが星空


皆さん、今日も1日素敵な1日をルンルン