と言う記事を見た。

 

 

「『独身で酒を飲む人は

 

深酒で遅刻して業務に支障をきたすから

 

採用してないんだ』と言われました。

 

 

すごい偏見です」

 

 

 

と言うことらしい。

 

 

 

 

よかったね、


そんな会社に採用されなくて。

 

 

 

既婚して、

 

子供がいる家庭の方が

 

 

 

 

 

子供が風邪ひいた。

 

 

 


子供の行事があるから、

半休とりたい。

 

 

 

 

と言う風に、

 

結構多く都合の要求することが多い。

 

 

 

これは管理職をしている私が経験した現実で、

 

実績だ。

 

 

 

 

 

そこそこの企業の管理職を経験していて


酒で深酒して遅刻するのは


その人の特性だと言うこと。

 

 

 

だから、独身だからと言う偏見は


やめた方が良い。

 

 

 

 

私は、深酒しても


遅刻をしたことは人生で

 

一度もない。

 

 

 

 

ましてや、既婚者や子持ちの行事で


空いた人事の分頑張る事の方が


多い気もするのだが。。。

 

 

 

 

 

 

深酒して遅刻する人がいるのは、


そう言う能力の低い人しかいない


その会社の本質なのではないかと


思わされてしまう。

 

 

 

 

 

今キャリコネでは


「面接での信じられないエピソード」を


テーマにアンケートを実施しているようです。

 

 

 

 

ぜひ、皆さんも回答して見てください。

 

 

https://questant.jp/q/74FZSHAJ