これ

本当にそんな事言ったの?

 

岸田総理:「これまで関与が薄いと指摘されてきた企業、あるいは男性、さらには企業社会、高齢者、独身も含めて、社会全体の意識を変えることが重要であり、子ども子育てを応援するような次元の異なる少子化対策これを実現したい」

 

 

 

 

 

閣議の様子

 

 

 

 

え?

え?

 

言ってなくね?

 

独身もたくさん子育て支援のために
税金納めろよ!

 

 

くらい言ってくれるもんだと思ったけど


この閣議では、

 

===============

具体的に求められる内容を整理して
それから予算を決めよう。

とりあえず増加4%を倍増したい。

===============


くらいしか言ってないんですけど.

 

 

なぜこんな事が話題になる?


もっとソースを見てほしい。

 

 

マスコミさん

特有の解釈
こんな感じで世の中に広まるんだね。

 

 

岸田総理が
好きか嫌いかじゃ無く
マスコミに上手く切り抜かれて
解釈されるなんて
もうなんでもありだな、
って不憫に思ったよ。

 

ちなみに、独身者は
子育てに否定的ではない。

 

自由が好きなだけで、
生まれてくる子供が
将来日本を支え、


さらに自分達が老いた時に
日本を支える存在になるのだ。

 

 

勝手に増えろよ、くらいに
思うわけもない。

 

 

普通に考えて
自分ごとだ。

 

 

まして小さい命。

 

 

この汚れた大人の社会に浸る前までは
楽しく幸せに過ごしてほしい。

 

 

そうすることで幸せな暮らしが
さらに自分の子供たちに引き続いてゆく
世の中を作ろうって
思うんじゃないのかい?

 

 

なぁ