一人にとって「知らなかった」ことは「なかった」ことといっしょだ。


うにアニキのこの記事


洪水

インド北東部ビハール(Bihar)州で洪水の被害が続いています。300万人以上が影響を受けており、約50万人が家から避難し、20万人が避難所で生活をしています。

(中略)

この記事を書いている時点で、アメリカのニューオーリンズに近づいているハリケーン「グスタフ」の話はよく聞きますが、ビハールの洪水の話はあまり耳にしません。どちらも大変な話だと思います。



を読んで、そういやさんざ流れてる「グスタフ」の報道でも


キューバでは80人の死傷者が出たとの情報もあり、アメリカ本土に上陸してからの被害が心配されます。


なんてことをシレっとメザマシウヨテレビで流してたので、

キューバの被害甚大じゃねえかよ?!そっちは心配じゃねえのかよ!!


と思ったことでした。


やきとりアニキのこのコメント

■間違いない

「麻生さんと小池さんによる、一騎打ち総裁選でさぞかし盛り上がる」に500円。

や、kechack さんのこの記事

結局自民党がトクをする


福田批判や自公政権批判が盛んに聞こえるのは今だけで、もう時期世間の話題は自民党総裁選の話題一色になるであろう。昨年もテレビには与党議員ばかりが出演し、自民党の政策議論が盛んになされ、その中で自民党は支持率を上げ、メディアに全く取り上げられなかった民主党は支持率を下げた。また発足したばかりの福田政権は支持率50%と好調な滑り出しであった。



の予想通り、マスコミは「総裁選」を大々的に報道して、それで自民党が何か変わって期待できるものになったかのように錯覚して、報道ラッシュに溺れた人たちが「ご祝儀評価」をしてやるんだろうなあ。で、国民の権利を売り渡す重大事はサラっと流され、気にも留められない。


今日もメザマシウヨテレビではカワイイアヤパンパンが「給油ができなくなるとテロ対策が」とか言っておったなあ。

テロ誘致策だろ?実情は。けっ!災害対策もロクにできない共和党支持マスゴミがよくそのクチでモノを言う。はっ!