ブログネタ:ストレス解消!DSソフト【ポピュラスDS】モニター募集★ 参加中


ポピュラスっつーたら


神様ピーター・モリニューの代表作ですね!!

FABLE THE LOST CHAPTERS
¥4,854
Amazon.co.jp

Fableにバカはまりした俺も一度やってみたいと思ってました。


クチコミネタでモニターを募集してらしたので、応募してみました。


マジでキター!アメブロ太っ腹。


080305_1442~0001.jpg

ポピュラスDS

DSソフトです。どこにいてもできちゃうので時間のあいたときにサクサクできるね!<それはダメ社会人

早速、さわりのトレーニングをやってみました。懇切丁寧に教えてくれるので取説ヨマズ。

4人対戦画面

プレイヤーはまず土の神様となって、悪魔と信者の数・領地を競います。
まず基本はニンゲンが住みやすい平らな環境を作ってやること。そうするとうちに住めるようになったニンゲンに「ゲンキ」が溜まって、少しずつ神様に送ってくれるようになります。

で、そのゲンキを使って神様は奇跡を起こせるようになるんですが、
味方の信者を鼓舞するようなものから、
相手の領土を焦土に変えてしまう隕石落とし攻撃もできます。

(iДi)カミサマ・・・・

で、「これは勝てるな」状態になってもいつまでもラチがあかないときは
ハルマゲドン

という奇跡が起こせます。

これは神様が何もしなくても、
信者同士が最後の一人になるまで戦って勝敗をつける

というものです。恐ろしやー!!恐ろしやー!!!

というトレーニングモード終了。
本編のチャレンジモードに進みますが、本当に基本の(というかこれが基になったのか)シミュレーションです。

まずはゲンキを溜めるために国土の開拓が大事。
(侵略は国力が高まってからにしよう!)

信者のゲンキがなかったら戦っても勝てないし、奇跡も起こせません。序盤は前線よりも国土の奥のほうをガンガン開拓して国力を高めることを重視。

前線の兵士は疲弊しているので、ゲンキのある兵隊を前線に送ろう。

前線は侵略されたりしたりで疲弊しています。兵士はおうちの半分のゲンキを持って出立するので、前線のおうちを叩いて兵士を出しても、侵略されやすくなるだけです。シンボルを前線において後方のうちからゲンキのある兵士を「集合」で送り出します。

食うや食わずの兵隊を特攻で送ったって精神力で勝てたりしませんよ!という基本的な当たり前の戦略が大事ですね(笑

悪魔も奇跡を起こしてくるので、
木の悪魔が増殖するキノコを送ってよこしてムキー!
とか
火の悪魔が火柱起こして周りの住宅に燃え移る!という事態に臨機応変にすばやく立ち回らねばならないので、結構めまぐるしいかも。

五大元素(道教系)が基になっているので、神様・悪魔・ともに「地・風・水・火・木」の属性があります。
まだ会ってないけどコレ↓は水の悪魔さんみたいですね。
水の悪魔
悪魔のほうが露出度高めのセクシーなのはなんでー。
で、こっち↓が火の神。
火の神

雰囲気が大好物のカッコヨイ洋ゲーテイストなので楽しめそうです。DS持ってる人はやってみれ。
ワイヤレスで対戦もできるでよ。

ポピュラスDS
エレクトロニック・アーツ
ポピュラスDS