「君が代」不起立教師の氏名報告、継続 神奈川県教委


2008年02月04日14時41分

 学校行事での君が代斉唱時に起立しない教職員名を神奈川県教育委員会が各校に報告させていたことに対し、県個人情報保護審議会が「不適当」とする答申を出した問題で、県教育委員会は4日、この答申に従わず、各校長に名前の報告を続けさせる方針を委員6人の全会一致で決めた。

 県教委は「思想信条に従って不起立などの行動をされては、学校運営に大きな支障がある」として、継続の判断をした。



思想信条に従って不起立などの行動をされては、学校運営に大きな支障がある

思想信条に従って不起立などの行動をされては、学校運営に大きな支障がある

思想信条に従って不起立などの行動をされては、学校運営に大きな支障がある


日本国憲法

第3章

第13条

すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする

第14条

すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

第19条

思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。

第20条

信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。

国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。



なんか最近ヤスクニ教やヒノマルキミガヨ教が一部の政治権力と結託して宗教行事を強制し、勝手に従わない教育者の思想信条を検閲して公務員を罷免する国民すべての権利を侵害してる気がするんですけどお。


こんなことが行われてるのはどこの独裁国家ですか?

恥を知れ、神奈川県。