大連立なんかして都合がいいのは自民党だけのような気がするんですけど。

オーツカは「大連立なんてことになってテロリストミンシュトーどもが与党になったら大変だ!」と危機感のあまり、民主党は責任感がないとかゆうてましたよ(大笑い


あれでしょ?コイズミカイカクーー(オオヤマノブヨの声で

ノビタくんみたいに、ユーセーミンエイカさえやりゃあ何とかなると思って自民党に投票、圧勝して、

安倍内閣で国民生活?そんなの関係ねえ!!とバンバン余計な「キョーイクキホンホー」とか「コクミントーヒョーホー」とか改正法案通してた、

あの頃に戻りたい!的な予想と希望の「大連立」なんでしょ?


んで、テロトクソホーが!!テロトクソホーがなくなると困るんですアメリカ様に怒られるんです!


町村信孝官房長官の会見詳報(31日午後)


 「その瞬間に何か起きるかというと、その瞬間に何か起きるわけではありません。オペレーション上も多少窮屈になることもあるんでしょうが、そこは何とかやりくりする国々があるんだろうと思います。ただ、要は、こうした国際社会が一致してテロと戦っている、その戦いはまだ続いている、そういう戦列から極めて国内的事情で日本だけが脱落をしていく、それはいわば国際社会の一員として、日本がベンチ入りしてしまう。マイナーリーグになってしまう。あるいは国際社会の一員として自ら、その責任を果たすことを放棄してしまうという意味で、大変、私は日本の将来にとって大きな汚点を残すことになる、こう考えます。こういう問題については与党も野党もなく、一致してやれればいいと私は思っておりますけれども、国連が決めたことは何をやってもいいんだ、国連の決議に基づかないものはすべて認めないと。こういう議論を党首が言い、そして、現実にいま、テロ特別委員会でISAFのIの字もなければ、まして憲法との関係ということについてほとんど議論もないまま、いたずらに11月1日が過ぎ去ろうとしているのは大変残念なことだと思っております。積極的に対案を示す、責任ある野党の党首が言っているんですから。責任ある対案がなんら示されない。法案という形でも示されない。一体どういうことなんだろうかと思いますね


    産経より抜粋・引用


国民が凍死しても給油だけは続けたい!!

って一途な思いを貫きたいんでしょうねええ。勝手に自民党だけでやってろ。


ぼくたん特権階級自民党のすんばらしいテロ特措法に反対するなら対案を出せー!!

って、出た!イラク派遣のときの大発見「対案を出さなきゃだめなんです!」「イラク派遣に反対するなら対案を出せ!」


派遣しないのが対案に決まってるじゃねえか、バーカ。


それにねえ、いつまでコクサイテキにマンセーイッチでキョーリョクしている「テロとの戦い」が通じることになってんの?ジミントーさんの脳内では。


「アル・カーイダ」発言の鳩山法相に文書報告を指示


 町村官房長官は31日の衆院テロ防止特別委員会で、鳩山法相が「友人の友人が(国際テロ組織)アル・カーイダ」と発言した問題で、2日までに事実関係を文書で報告するよう法相に指示したことを明らかにした。

 一方、鳩山法相は同日の衆院法務委員会で、「過激派に走った人は(法相の趣味の)昆虫の世界では有名な標本商で、3回は日本に入国しているという話を聞いた。(当時)いくつかの省庁に調査を求めたが、結果が出てこなかった」と述べた。そのうえで、当時の状況について可能な限り調査する考えを示した。

(2007年10月31日20時59分 読売新聞)


「友達の友達はテロリストー」って

バカ丸出し。

こんな政党を応援して「自民党の言うことに反対しちゃいけないんだいけないんだ」って言ってるネウヨさんたちは、恥ずかしくならないんでしょうかね?


テロリストと繋がってる人間たちがテロとの戦いと叫ぶ、

こいつらスクーター・リビーやブラックウォーターが何故アメリカ国民に問題視されてるか全然わかってねえんじゃねえの?

こんなお笑い法相がいる内閣で、テロとの戦いなんてアメリカにケツ振るだけのお題目に決まってんだろが!!

「自民党に対する追及のスピン情報」としてか、新聞各社この話題をトップに挙げているが、


「アイヌの血を引く蛮族」民主・山岡氏が発言


 民主党の山岡賢次国会対策委員長は31日、国会内で自民党の大島国対委員長と会談した際に、「私らはアイヌの血を引く蛮族だ」と述べた。

 会談終了後の記者会見で山岡氏は、「誤解を与えるとすれば、申し訳ない。その言葉を取り消す」と陳謝し、発言を撤回した。

 山岡氏の発言は、自民、民主両党の国対委員長会談の冒頭で、同席した安住淳・民主党国対委員長代理が色白であることが話題になった際に飛び出した。

 山岡氏は記者会見で「冗談だ。差別につながるような言葉は取り消したい。私は、栃木県真岡市に住んでいる。真岡という言葉はもともとアイヌ語だ。誇りに思い、代表として言っていると解釈していただきたい」と釈明した。アイヌ民族に関する自らの認識については、「日本の先住民族だ。同じ日本人であるということで、特に(差別的に)意識をしたことはない」と語った。

(2007年10月31日18時48分 読売新聞)


俺はコレ特に問題だと思わないね。だって自分のことを言ってるんだろ?

われわれエロテロリスト界隈では、自ら非国民と名乗ったり、barbaroidって名乗ったりするのはザラだしねえ。

(あ、猫も多いかな(笑))

俺も世界に類を見ない残忍非道な日本兵の子孫ですしね。