数日前まで「ひぐらし 解」と「礼」をやっていたのだが、

中盤まで主人公の一人「古手(ふるで)梨花」を「ふるて・りか」だと思っていた。(これは後々「礼」で 全章通じて詩が引用されている「フレデリカ・ベルンカステル 」という(架空の?)詩人の名前からであることが憶測されるのだが)

それから「前原(まえばら)」は「まえはら」、「園崎(そのざき)」は「そのさき」だと思っていたし、人名地名の名前の読みというのは一定しないので当人に聞いたのが一番確実だと思っている。


しかし、ネットの知り合いで、直接話しかける機会もなく、字面で判別するだけでいい関係の場合、「なんて読むのでしょうか」と聞くのをたびたび省略する。

自分は初めて聞くことでも相手は100回目だとか、今現在の公開されている情報の中にはなくても過去にさんざん聞かれた、公開しつくした、なんてことの「聞かれる相手のわずらわしさに対する考慮」、もしくはそこまでして教える情報ではないと読まれる側の遠慮、からだと思う。


(あるタイプのネウヨ君の場合、この「相手の興味」を考慮せず、「自分は○○である、自分は○○というタイプである」と恥も外聞もなく自己申告してくる。言われる側が「お前に興味ない」と言って上げても「そんなの関係ねえ」とばかりに自分のすばらしさを発表するのに固執するところがネウヨのネウヨたる所以だと思う。)



最近アマゾネス界隈で碧猫さんハンドル読み方騒動」があり、「みどりねこやへきねこじゃないもん!あおねこですっ!」 とご本人さんから発表があったのだけど、俺は脳内で「ぺきねこさん」かわいく読んでいたのでちょっと自慢げに脳内を披露したら、にゃんごうりきみゃる(俺脳内設定)さんも「ぺきねこ」さん設定に加担してくれた ために、その仕返しに?南郷さんへの嫌がらせ別読みを一生懸命碧猫さんが考えているというのが現在の段階。


南郷さんに矛先が向かったのでほっとしたけど、いつ自分に向かってこないかもわからんと冷や冷やしておる。許してー。見逃してー。


そういやgegengaさんは「げげんがさん」と呼んでいたのだけど最近は「ししょー」と脳内読みしてるので知らなくてもいいや<オイ


長い枕が終わって本題。印象に薄いうちのブログタイトルは「絵の具」と「絵log(ログ)」と「エロログ(Erro log)」の三つの意味を掛け合わせた、「絵」とカタカナの「ロ」と具材の「具」を合わせた「えろぐ」という呼び方を本人はしているのだが、時々カタカナでない漢字の「口(くち)」の「絵口具」という検索ワードで舞い込んでこられる人がいる。


従来の「絵ロ具」のGoogle検索結果でトップはうちだけど、

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%B5%B5%E3%83%AD%E5%85%B7&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr =


検索結果53700件、他の人の「絵ロ具」というタイトルのブログもトップページ中に表示される。


しかし、真ん中が漢字の「絵口具」の場合、

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%B5%B5%E5%8F%A3%E5%85%B7&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr =


検索結果は7件で、ここに関連するとこだけ。

piccoliさんがコメント欄で、とか闘うリベラルさんのブログから「絵口具」というタイトルでリンクされてる、とか関係があるでしょうけど、両氏や、検索で「絵口具」を探してこられる方に、


「絵口具」をなんと読んでいるのかちょっと知りたいような。

「えくちぐ」?それとも「かいこうぐ」?


真ん中に「口」もちょっとエ口くていいかもね。むふ。


追加:水葉さんのとこのコメント欄「純白の天使」村野瀬玲奈さん の読みが「むらのせ・れな」だということを知る。

最初のひぐらしネタに戻るんだけど、主人公の一人「竜宮レナ」も本名は「竜宮礼奈(れいな)」なんだけど、「いやなことの『い』をとってレナ」と自己申告することによってみんなからレナと呼ばれることになったと、中盤(皆殺し篇あたり?)で書いてあった。俺脳内シンクロ中。


おまけ:穴埋め問題っぽい「絵□(しかく)具」の検索結果。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%B5%B5%E2%96%A1%E5%85%B7&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr =

一番多い1,930,000 件。しかも本当に「絵」関係のがヒットしやすい。