先走って作ったカテゴリ「とでづもねえ ぬほん。」をどうしてくれよう(笑
「うづぐすい国」みたいに総裁選で上がった直後に作ればよかったのに、どうせ出来試合だと早まった(笑
まあ、それはそーと
福田より麻生のほうがやりやすかった
のは確かです。
アソーならアベと同じで、「見せウヨク」な対アジア強硬路線と、具体的な解決策にならない教育説教と、何より企業優遇のためがわかりきってんのに、おためごかしの空気読めてないお笑い政策(マスゾエの「家族団らん法」とかさ(笑))がジャンジャンでてきそうなのが予想できるけど、
フクダはなー、なんか狡猾そうだし、具体的で人心をつかむようなのをヒョイっと出されて「このまま自民でいいや」ムードでぬらりひょんとやりすごされそうな。
福田でてくんじゃねーよ(笑
あー、それと周辺国のネウヨくんの言う
「特定アジア」もアソーのほうがいいと思ってるに間違いない。
アソーだったらアベにやってたとおりないがしろにしてほったらかして、何か見せウヨクな威勢のいいこと言い出したら、アメリカと一緒に「差別主義の首長を抱える国ってやあねえ。」と陰口たたいて懇親を深めるのに都合がいい(笑
昨日エントリしたかったんですが、
アベが(とんでもない時期に、叩かれ易い方法で辞めたとはいえ)意気消沈として辞めた直後に、
次は俺の番!!
と言わんばかりに麻生が喜色満面とした表情で出ていたのを見て、
こんだけ自民党がボロボロ不祥事でたたかれてる時期にその大喜びぶりってどうよ
と、その現金な反応にまず驚かされた。
少しは演技でも残念そうにとかすまなそうにして見せればいいのに。
この現金さっつーのは、庶民の感覚ではちょっと理解しがたく、
やはり戦後 固定特権政治階級に生まれその空気の中で
(アベと同じに)行き過ぎちゃった俺様(ボクちゃん)主義 を増徴させてきた結果なのではないでしょうかね。
競争相手の失脚をこれほどあからさまに喜んで見せるとはねえ。
周りの反発買っちゃって自民党総裁が麻生になる気があんまりしないんですけど、
(ちょっと先走って喜びすぎたな、明智光秀みたーい。)
麻生が総理大臣になったら
「中国などの周辺アジアとの競争力をあげるために
日本の労働価格を下げよう(ビンボー人は死ぬまで働け)」
という政策が出てきそうな俺の予想を書き留めておきます(笑